卓上時計に偽装された監視カメラ映像を確認した
遠隔監視機能付きの卓上時計に擬装された監視カメラを紹介しましょう。Wi-Fi環境と汎用の監視カメラアプリがあれば、簡単な設定で手元のスマホで映像を確認できます。地震発生時に留守宅にいるペットの安否を確認するなど、さまざまなシーンで活用できる監視カメラです。

監視カメラ映像をスマホで確認
東日本大震災から6年が過ぎた今、首都直下型地震への備えをするなかで、留守宅でのペットの安否確認も大切です。外出先で大きな揺れが来て事なきを得ても、部屋に残された愛犬が心配になります。
「テレビの下敷きになっているんじゃないか」…そんな不安を一発解決してくれるのは、サンメカトロニクスの遠隔操作ができる監視カメラ「RE-17IP」です。カメラは卓上時計に擬装されています。
監視カメラ特有の警戒感が部屋に漂わないのでとても良いデザイン。Wi-Fi環境化で汎用の監視カメラアプリ「PV Cam Viewer」と連携させると自宅の映像を手元のスマホで見られるので、愛犬の様子がすぐに確認できます。
深夜の真っ暗な状態は赤外線撮影
監視カメラの映像解像度は1920×1080ドット、画角は58度、記録メディアはmicroSDカード(最大32GB)、電源はDC5Vです。サイズは163W×38H×80D㎜で重さは216g。実勢価格は45,360円となっています。
実際に監視カメラ映像を確認してみました。日中を蛍光灯の下で撮影してみると、広角でも歪み無く四隅までピントが来ていることがわかります。深夜の真っ暗な状態では赤外線撮影。3m先の被写体を鮮明に映し出していました。
監視する室内にWi-Fi環境が整っていれば、事前の簡単な設定で遠隔操作が可能なのはグッド。そして何より手元のスマホの画面で撮影範囲を確認しながら、カメラ位置をセットできるのは、実用レベルが高く便利でしょう。
■「監視カメラ映像」おすすめ記事
防犯カメラ映像が無料アプリでスマホで見られる
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
監視カメラアプリなら無料の「セキュカム」
iPhoneのカメラ機能を監視に使う裏ワザアプリ
■「監視カメラ」おすすめ記事
防犯カメラの設置は照明ソケットに挿すだけ!
防犯カメラの設置を自力でするための注意点とは
防犯カメラの設置は映像の伝送方式がポイント
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?
防犯カメラに小型の動体検知機能付き基板カメラ
ダミーカメラを改造して本物の防犯カメラにする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日