ダミーカメラを改造して本物の防犯カメラにする
防犯カメラは、犯罪防止や証拠保存に効果を発揮しますが、価格はどれも20,000円以上。その代わりとして、低価格なダミーカメラが最低限の防犯対策として用いられています。そこで、ダミーカメラにWebカメラを内蔵して本物の防犯カメラにしてしまう改造をしてみました。

ダミーカメラが本物の防犯カメラに
ダミーカメラはチープな外装で“オモチャ”であることを簡単に見破られる代物ばかり。今回はその欠点を利用して、ダミーカメラにWebカメラを内蔵し、ホンモノの防犯カメラにしてしまいます。
費用は6,000円と本物の防犯カメラを買うより断然安価。まさかダミーカメラに監視されているとは誰も思わないでしょう。
ダミーカメラを本物の防犯カメラに改造する方法は、まず台座のケーブルとジョイント部分を外す作業から。続いてカメラの足部を外して、見えているダミーケーブルは切断します。
ダミーカメラの防犯カメラの完成
そして、いよいよダミーカメラ本体を分解。首振り、電池ボックス、回路も取り外したら、ダミーカメラのレンズ口をドリルでWebカメラの寸法に合わせます。
その後、ヤスリをかけてレンズ口を整えたら、フロントパネルにWebカメラを装着。LEDが下部になるようセットすればダミーカメラの防犯カメラの完成です。
リピーターケーブルで配線すれば、5m以上離れた遠方からでも防犯カメラとして監視可能。なお、防犯カメラ映像をPC上で動画再生するなら「CameraViewer」というソフトウェアがオススメです。
■「防犯カメラ」おすすめ記事
防犯カメラ映像が無料アプリでスマホで見られる
防犯カメラの設置を自力でするための注意点とは
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?
■「監視カメラ」おすすめ記事
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
監視カメラ映像はレンズに光を当てると映らない
■「カメラ」おすすめ記事
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日