ホームセキュリティを格安で実現するグッズ
泥棒は犯行に及ぶ前に必ず下見をするといいます。死角が多いか、門灯がないか、セキュリティ対策をしていないか、2階のベランダに上がれる足場はあるかなど、よく観察してから実行に移すのです。そこで、ホームセキュリティを格安で実現するグッズを紹介しましょう。

センサーライトでホームセキュリティ
窓破りやカギ対策も大事ですが、そもそも泥棒に狙われにくい外観を作り込むことも重要なのです。ホームセキュリティといえばセンサーライトですが、たいていは取り付けに壁に穴を開けてネジ留めしなくてはならないところ。しかし「LEDどこでもセンサーライト」ならその必要はありません。
「LEDどこでもセンサーライト」は、自由自在に曲がる3本の足で、どこにでも取り付けられます。もちろん動きを感知すると光るセンサーライトとしても性能も十分。電源は単3形乾電池×3本なので配線も不要です。
また、足を取り外して磁石を付ければ、物置の壁面にも設置できます。ライトは360度回転するので、角度の調整も簡単です。実勢価格は1,980円です。
ホームセキュリティにダミーカメラ
ホームセキュリティといえども本格的な防犯カメラは高価だし、取り付けは業者に依頼することに。そこで入門編としてダミーカメラはいかがでしょう? 「セキュリティーダミーカメラ」は映像は撮影できませんが、防犯カメラがあるというだけで、泥棒に威圧感を与えられます。
しかも、人が近づくと下方60度、上方90度まで首を振る設計。赤色LEDも点灯するのでダミーだと悟られにくいのです。実勢価格は1,598円です。
警備会社アルソックのプレートも販売されています。この「アルソックロック」を窓や玄関に貼り付けるだけで、泥棒は敬遠するでしょう。価格は2,160円です。
■「ホームセキュリティ」おすすめ記事
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
防犯カメラの設置を自力でするための注意点とは
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?
空き巣対策!狙われる一軒家はこんな家だった
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
設定が甘い監視カメラ映像をこっそり覗き見する
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
盗難車を事故車で偽装する「目玉抜き」とは?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日