暗視カメラは格安Webカメラの改造で作れる!
Skypeなどのインターネット電話の発達もあり、巷ではさまざまなWebカメラが発売中です。そのWebカメラを防犯用として利用されることも多いのですが、大きな欠点があります。それは暗視カメラとして機能がないこと。そこで格安Webカメラを改造して暗視カメラを作ってみました。

暗視カメラに格安Webカメラを改造
Webカメラの多くは暗視機能は搭載していないので、夜間や暗がりでは精細な映像を映し出すのは困難。そこで、格安Webカメラに赤外線機能を追加し、明るくても暗くても使える暗視カメラに改造します。
今回はWebカメラ本体のデザインを損なわない埋め込み照射型にするため、チップLEDを採用。外部照射方式の場合は、赤外線パワーLEDなどを利用するとより明るく撮影できます。
格安Webカメラを暗視カメラにする改造は、まずWebカメラ本体の分解作業から。取り外したパネルに、LED取り付け用の穴を開けます。
元通りに組み立てて暗視カメラが完成
基板を固定してるネジを2か所とUSBケーブルのカプラを外してさらに分解。レンズ裏のIRカットフィルターを取り外します。取り外したらレンズをカメラに再度取り付けてください。
赤外線チップLED、抵抗・ケーブルをハンダ付け。フロントパネルにグルーガンで固定、及び絶縁処理を施します。さらに基板裏面のUSB端子部から配線をハンダ付け。元通りに組み立てれば暗視カメラの完成です。
暗視カメラに改造後、さっそく映像を確認してみます。LEDライト未搭載時は真っ暗闇で判別不能だった約1m先のぬいぐるみが、ハッキリと映し出されました。
■「暗視カメラ」おすすめ記事
暗視スコープに歴史アリ…3つの世代の特徴とは
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
■「改造」おすすめ記事
iPhoneを防水仕様に自分で改造する方法とは?
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
ドローンのカメラ映像をリアルタイム仕様に改造
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
- 鉄道無線の小ゾーン方式には八木アンテナを使用 - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

使っていないスマホを監視カメラにできるアプリ

古いスマホを監視カメラとして再活用するアプリ

セキュカムは無料で使える監視カメラアプリ

ACアダプタ型の監視カメラをスマホで遠隔操作
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]