赤色灯の下に白い箱がないパトカーは何が違う?
白黒パトカーと一口に言っても、大きく交通取り締まり用とパトロール用に分かれます。中でも気を付けるべきは交通取り締まり用の白黒パトカー。おもに交通機動隊や高速隊が使用しています。そして、白黒パトカーが交通取り締まり用かどうかを見分けるポイントが、赤色灯の下に白い箱があるかどうかです。

交通取締り用パトカーはハイパワー
白黒パトカーには交通取り締まり用の「交通取締四輪車」と、パトロール用の「無線警ら車」があります。そして、交通取り締まり用のパトカーを使うのは、交通取り締まりを専門とする交通機動隊や、高速道路を担当する高速道路交通警察隊です。
交通取り締まり用は高速走行時に風の影響を受けないように、パトカーのルーフに赤色灯が直接載っていることが最大の特徴。エンジンも3,000ccのハイパワーモデルで、乗員にも追尾・スピード測定の技量が備わっています。
このように、交通取り締まり用のパトカーは同じ白黒パトカーでもパトロール用とはまったくの別物。とくに夜間は発見が遅れ、追尾された赤色灯で取り締まりに気づくということもよくあります。
最新の白黒パトカーはパワーアップ
さらに、最新のトヨタ・210系クラウンの交通取り締まり用の白黒パトカーは、排気量が3,500ccにパワーアップ。稲妻型のフロントグリルといった、パトカーらしからぬ精悍な“顔つき”でも見分けられます。
一方のパトロール用の白黒パトカーは、赤色灯の下に白い箱を搭載。箱の中には、停車中のパトカーへの追突事故防止のための赤色灯昇降装置のアームが収納されています。使用するのは、自動警ら隊や警察署の地域課です。
文字どおりパトロール用の白黒パトカーではありますが、エンジンは2,500ccあるのでそれなりの加速性能を持っています。ただし、追尾式のスピード取り締まりは不得手。とはいえ、不審者への職務質問や信号無視などの交通違反の取り締まりには注意が必要です。
■「パトカー」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
パトカーは自動車警ら隊と所轄で違っている
パトカーの車種が「クラウン」ばかりな理由とは
パトカーは車種が同じでも中身はまったく別モノ
交通機動隊のパトカーには速度制限がなかった?
白黒パトカーの天井にある赤色回転灯の値段は?
目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
覆面パトカーは外観ではなく動き方から判別する

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- GoProと中華アクションカム画質を比較した結果 - 2022年8月12日
- バイク用BSMシステムの性能を検証してみた結果 - 2022年8月12日
- 全国初の「半固定式オービス」の価格が判明した - 2022年8月11日
- 中華ガジェットの宝庫でCOBヘッドライトを発見 - 2022年8月11日
- コードレスホンを受信するための基本テクニック - 2022年8月11日