目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り
白黒パトカーの中には、ルーフ上の赤色灯の中央部に白い箱型のレーダー式の速度測定装置を搭載したタイプが存在。とくに北海道警察で多く見られるのは、冬の寒い時期に屋外でネズミ捕りをするのが酷だからといわれています。ところが今、レーザー式の測定装置を搭載したパトカーが増えているのです。

レーザー式を搭載しているパトカー
レーダーパトカーに代わって目撃情報が増えているのが「レーザーパトカー」。レーザー式の速度測定装置を搭載したパトカーになります。速度測定器は、東京航空計器が製造する「LSM-100」です。
レーザー式の速度測定というと新型オービスが思い浮かぶところ。レーザー式のオービスとしては半可搬式の「LSM-300-HK」「LSM-100-K」、可搬式の「LSM-300」の存在が確認されています。
一方、レーザーパトカーの速度測定装置は、レーダー式と同様に赤色灯の中央部に設置されています。レーダー式との違いは、レーザー式は白い箱に黒っぽい開口部があること。開口部は正面か後方のどちらかに向いています。
レーザーパトカーは路肩で待ち伏せ
この開口部に設置されているのが、レーザースキャンセンサーとカメラです。開口部の右側に設置されたレーザースキャンセンサーで車両の速度を測定。オービスのようにカメラは付いていますが、その場で違反キップを切るスタイルです。
実際の取り締まりでは、レーザーパトカーは路肩などの物陰に駐車してスピード違反のクルマを待ち伏せ。レーザー式の測定装置でスピード違反を確認すると、すぐに追尾して停車させるという流れです。
レーザーパトカーが目撃されているのは、北海道や沖縄県、静岡県などごく一部の地域になります。とはいえ、レーダー式の速度測定装置を使うには無線の免許が必要ですが、レーザー式は不要。レーザーパトカーの動向から目が離せません。
■「パトカー」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
パトカーは自動車警ら隊と所轄で違っている
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
■「交通違反」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
免許の点数が交通違反で「減点される」は間違い
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Fire TV Stickをキーボードとマウス接続でPC化 - 2023年3月24日
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

老舗パーツメーカーの最新レーザー探知機の実力

パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説

機動捜査隊の面パトはなぜマイナー車種ばかり?

職質のプロ「自ら隊パトカー」昇降装置ある理由
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]