ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ほぼ捜査用の覆面パトカーといわれる2車種とは?

「面パト」といっても、交通取り締まり用とは大きく違っているのが捜査用の覆面パトカー。刑事ドラマなどでマグネット式の赤色回転灯をルーフに載せて現場に急行するシーンなどでおなじみです。捜査用の覆面パトカーは、刑事たちが現場へ向かうための交通手段。その車内の様子を元刑事に聞きました。


ほぼ捜査用の覆面パトカーといわれる2車種とは?

ほぼ覆面パトカーといわれる2車種

警察であることをアピールしながら走る白黒パトカーに比べると、車内が明らかに汚いのが刑事が乗る捜査用の覆面パトカー。正式には「私服用セダン型無線車」と呼ばれます。基本的には現場への“足”。移動手段であって、交通取り締まり用のクルマではないため違反者を後部座席に乗せることもないため、車内も雑然としているといいます。

捜査用の覆面パトカーの特徴は、車種がトヨタ・アリオンやスズキ・キザシといったマイナーな車種が多いこと。これらは2種とも不人気な車種ですが、警察車両として大量に納入されたために、街中で見かけるアリオンとキザシはほぼ覆面パトカーといわれています。

そんな捜査用の覆面パトカー車内は灰皿にはタバコの吸い殻は入っていますし、ドリンクホルダーには缶コーヒーやコンビニのドリップコーヒーが置かれたままのこともしばしばです。捜査用の覆面パトカーは、いわば会社の営業車みたいなもの。みんなで使うから、誰もしっかり掃除しないというわけです。

覆面パトカー車内で交わされる会話

なお、捜査用の覆面パトカーで張り込みするのは刑事ドラマの中だけの話といいます。「張り込みをするのにクルマは使わない。路駐したクルマにいかつい男性が2人乗っていたら逆に目立つでしょ」と元刑事は話します。

このため、刑事ドラマの覆面パトカーでの張り込みシーンでよく見かける、あんパンや牛乳を車内で手にすることもありません。お腹が空いたら何を食べるかを相方と相談して、ラーメン屋にでも入ればよいだけです。

実際「クルマを駐車場に入れても覆面なんで、パトカーだなんて誰も気が付かない」といいます。だから、スポーツ新聞を買ってきて車内で読んだりすることもあるようです。

捜査用の覆面パトカー車内ではどんな会話が交わされているのでしょう。刑事は交通課ではないので、運転中は交通違反の取り締まりはしません。このため「気の合う相手となら世間話だってする」といいます。もちろん、緊急走行して現場に向かう時は運転に集中。「まじめに仕事しているよ」と話してくれました。

■「覆面パトカー」おすすめ記事
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
覆面パトカーは外観ではなく動き方から判別する

■「パトカー」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
パトカーは自動車警ら隊と所轄で違っている
パトカーの車種が「クラウン」ばかりな理由とは
パトカーは車種が同じでも中身はまったく別モノ
交通機動隊のパトカーには速度制限がなかった?
白黒パトカーの天井にある赤色回転灯の値段は?
目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説
    パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説
  • 機動捜査隊の面パトはなぜマイナー車種ばかり?
    機動捜査隊の面パトはなぜマイナー車種ばかり?
  • 職質のプロ「自ら隊パトカー」昇降装置ある理由
    職質のプロ「自ら隊パトカー」昇降装置ある理由
  • 交通違反の取り締まりを専門とするパトカーとは
    交通違反の取り締まりを専門とするパトカーとは

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次