ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

光電管式ネズミ捕りの測定装置に歴史あり

光電管式ネズミ捕りの光電管測定装置はN社だけが製作している速度取りまり機。これまでに6機種も世に送り出しています。光電式ネズミ捕りの測定装置の変遷を見ていきましょう。そこには、現行の「JEM-340」の小型軽量化につながるさまざまな技術があったのです。


光電管式ネズミ捕りの測定装置

光電管式ネズミ捕りの初期型とは?

光電管式のネズミ捕りの初期型は1972年ごろに登場した「JMA-141CL」という機種です。上に路面反射鏡をのぞき込む望遠鏡が付いていました。

この機種だけに路面反射鏡と標準反射鏡というものがありましたが、場所を取るせいか標準反射鏡は以降なくなることになります。

次に「JMA-141D」では望遠鏡がなくなり機器の天板にのぞき穴が付きましたた。続いて「JMA-141E」が登場し三脚が木製から金属になり、路面直設置の2WAYができるようになります。

現在の光電管式に引き継がれた技術

光電管式のネズミ捕りは「JMA-141F」の頃には2段階測定機能で測定精度がアップ。裁判所でプラス誤差が認められたので、ベタ置きとなったのも特徴です。ここまでが7mの測定距離で赤外線を使用していました。

そして、3mでレーザーバージョンの「JMA-181」が路面直置きのみで登場し、テレビモニターで路面反射鏡の設置状態が確認できるようになります。デジカメは内蔵したがモニターは外付けの進化途上器でした。

現在の光電管式ネズミ捕りは、その技術が小型軽量化された「JEM-340」に引き継がれているのです。(文/礼田計)

■「光電管式ネズミ捕り」おすすめ記事
光電管式のネズミ捕りは誤動作の可能性アリ

■「ネズミ捕り」おすすめ記事
ネズミ捕りのレーダー式は地方ではまだ健在
光電管式のネズミ捕りは誤動作の可能性アリ
ネズミ捕りフラグは道路脇に置かれたパイロン
ネズミ捕り対策はスマホの取り締まりアプリ!
ネズミ捕り「よく晴れた休日の午前」に要注意

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 嫌がらせ被害を警察に相談して逆恨みされた事例
    嫌がらせ被害を警察に相談して逆恨みされた事例
  • 警察のパトカーがトヨタ・クラウンばかりな理由
    パトカーの車種がクラウンばかり採用される理由
  • 警察用語で拳銃のことをなぜチャカと呼ぶのか?
    警察用語で拳銃のことをなぜチャカと呼ぶのか?
  • 警察官の活動帽は後ろから階級を見分けられる件
    警察官の活動帽は後ろから階級を見分けられる件

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次