スマホでテレビ視聴できるワイヤレスチューナー
「ワイヤレステレビチューナー」があれば、スマホでテレビ視聴できるようになります。用意するのは無線LANルーター。ワイヤレステレビチューナーで受信した映像を無線LANルーター経由でスマホで視聴するわけです。外付けHDDとネットワーク環境があれば、外出先でも視聴・再生・予約ができるようになります。

ワイヤレステレビチューナーで録画
「お風呂の時間だけどドラマから目が離せない」「外出中でもサッカーの試合が気になる」「出張先で録画したあの番組が見たい」こういった悩みをすべてひっくるめて解決してくれるのが、ピクセラのワイヤレステレビチューナー「Xit AirBox(サイト エアーボックス)」です。
手持ちの無線LANルーターとLANケーブルでをつないで、ワイヤレステレビチューナーにアンテナ線をつなげば、受信した映像をスマホ・タブレット・PCで遠隔視聴することが可能。USBの外付けHDDに録画して手元のスマホで見ることもできます。
さらに、ネットワーク環境があれば、外出先からも自宅と同じ番組を視聴可能。自宅でも外出先でも、常にテレビとレコーダーを持ち歩けるというわけです。
チューナー視聴アプリの使いやすさ
ワイヤレステレビチューナーのセットアップは付属のB-CASカード、LANケーブル、アンテナ線、ACアダプタを接続。録画する場合は、USBの外付けHDDをつなげます。あとはスマホに視聴アプリ「Xit Wireless」をインストールすればOKです。
特筆すべきは、視聴アプリの使いやすさ。直感的に操作でき、チューナーの切り替えやチャンネル変更が分かりやすい設計です。番組表は拡大表示できるので、5インチの小さいスマホでも問題ありません。また、自宅でも外出先でも、想像以上に動作が軽快なのでストレスなく番組の視聴に集中できるでしょう。
ワイヤレステレビチューナーは地デジ・BS・110度CS×2のチューナーを搭載、対応HDD容量は最大2TBです。電源はACアダプタ、対応OSはWindows7以降(64ビット)となっています。サイズ/重さは60W×170.5H×130.5Dmm/約475g。実勢価格は14,796円です。
■「スマホ」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
AbemaTVの録画をスマホでするなら「Mobizen」
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazonで4千円のシニアケータイ買ってみた結果 - 2022年5月29日
- 可搬式オービスの光る色が白とわかるYouTube動画 - 2022年5月28日
- 災害時に無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN」とは - 2022年5月28日