インスタのストーリーをスマホに保存する方法
インスタグラム(Instagram)には、「ストーリー(Story)」という24時間限定の公開機能があります。最近では「バカスタグラム」として、インスタのストーリー機能を使った動画が炎上するケースが増加しています。そんなインスタのストーリーやファイルを保存する方法を紹介しましょう。

インスタのストーリーをスマホに保存
インスタのストーリーは限定公開機能のため、使用されている写真や動画は通常は保存できません。しかし、Chromeの拡張機能「Web IG Story」を使えば、それが可能になります。スマホなら専用アプリ「PhotoAround」を使えば簡単です。
まずは、スマホでインスタの写真やストーリーを保存する方法を見ていきましょう。使用するのは無料アプリ「PhotoAround」です。
アプリを起動したら「INSTAGRAMアカウント」をタップします。インスタにログインし、画面下の検索ボタンをタップ。検索ワードを入力して、保存したい写真や動画を探してください。写真や動画を開いたら、ダウンロードボタンをタップすれば保存することができます。
インスタのストーリーをパソコン保存
インスタ動画の保存には「SNSTOOLS」も便利です。SNSTOOLSは、インスタの動画をダウンロードできるWebサービス。動画のURLを貼り付けると、ダウンロードリンクが表示される仕組みです。
続いて、パソコンでインスタのストーリーを保存する方法を見ていきます。ブラウザの「Chrome」に拡張機能「Web IG Story」をインストールしたら準備完了。ツールバーに表示される「Web IG Story」ボタンをクリックします。
するとインスタが表示されるので保存したいストーリーを開いてください。ストーリーが始まったら、保存ボタンをクリック。異なる画像や動画に切り替わります。ここで、さらに保存ボタンをクリックすればOK。ストーリーの写真や動画をパソコンに保存できます。