やばいカメラアプリは画面をカモフラージュする?
犯罪行為を目撃した時、犯人に気付かれずにその証拠を押さえておきたいところ。そんなやばいケースで役立つのが画面をカモフラージュして隠し撮りに使える無音カメラアプリです。万一の事故やトラブルに備えて、どんなやばい場所でも決定的瞬間を逃さない画面をカモフラージュする無音カメラアプリを見ていきましょう。

やばい状況でカメラアプリの画面をカモフラージュ
無音カメラアプリ「ミラカメラ」の最大の特長は、表示画面を擬装して動画・静止画のiPhone撮影ができること。あらかじめ任意のWebサイトを登録することで、カメラアプリ起動と同時にブラウザが表示されます。
すなわち、この無音カメラアプリならWebサイトを閲覧している用にカモフラージュして隠し撮りが可能ということ。この無音カメラアプリはプレビューが表示されるので、犯罪行為の撮影などやばい状況でも画角をチェックしながらの隠し撮りに使える点もうれしいところです。
実際に無音カメラアプリを起動するとブラウザが起動して画面をカモフラージュ。画面の隅に小さな盗撮用プレビュー画面が表示されるので、やばい状況でも見破られません。カモフラージュするインターフェースはSafariとほぼ同じですが、無音カメラアプリのアイコンがカメラの操作ボタンになっているのです。
やばい状況でカメラアプリはアルバムカモフラージュ
やばい状況で無音カメラアプリで盗撮した写真と動画は、パスコード付きの秘密アルバムに保存できます。また、この無音カメラアプリは通常のカメラ画面やブラックスクリーン表示のカモフラージュも可能です。入手先はApp Storeで、価格は無料。ただし、App内課金があります。
「[高画質]良い無音カメラ」は、カメラ起動中に任意の画像を表示してやばい状況でカモフラージュできるる無音カメラアプリ。例えばGoogle Mapのスクリーンショットなどをダミーの画面に設定しておけば、周囲にやばい人がいても気づかれることなく無音カメラアプリで撮影が可能です。
そして、無音カメラアプリは画面をタップするだけでシャッターが切れるので、やばい状況でもディスプレイを注視せずに操作できます。無音カメラアプリでは前後両方のカメラに対応。ダミーの画面は、撮影するシーンに合わせて設定できます。入手先はGoogle Playで、価格は無料です。
■「無音カメラアプリ」おすすめ記事
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
LINEカメラほか無音カメラ化できる厳選アプリ
■「スマホ」おすすめ記事
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Fire TVにマストで入れるべき非公式アプリは?

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

スマホ監視アプリ「Cocospy」の導入方法と評価

スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]