無音カメラでiPhoneカメラ機能をパワーアップ
ほかのスマホを圧倒するiPhoneのカメラ機能の進化ですが、その標準カメラをさらにパワーアップするのがアプリです。なかでも、何かと耳障りなシャッター音を鳴らないようにする無音カメラは、iPhoneカメラのパワーアップの定番です。無音カメラなど写真アプリを見ていきましょう。

無音カメラながら測光位置も変更可
無音カメラながら露出測光位置も変更OKなアプリが「OneCam」です。対応OSはiOS7.0以上で、価格240円の有料アプリになります。
OneCamは動作が軽く、静音撮影が可能。シャッター音が鳴らないので、動物撮影などにピッタリです。
明る過ぎる、暗過ぎるといったピーキーな環境での撮影にも強く、フォーカスと露出を個別にロックできる機能が便利。写真に位置情報を付けることも可能です。
無音カメラでiPhoneパワーアップ
iPhoneをパワーアップする無音カメラOneCamは、インストール後すぐに静音撮影が可能になっています。動作もキビキビと早く快適です。
ただしフォーカスと露出の個別ロックを行うには、設定が必要になります。OneCamの画面右下の▲から呼び出しましょう。
「マニュアルモード」設定後、撮影するとピントが青い四角、露出が赤い丸で表示され個別に位置指定できるのです。(文/すたみな花子)
■「iPhoneカメラ」おすすめ記事
無音カメラはiPhoneならマナーカメラが定番
iPhoneのカメラ機能が大幅アップするアプリ
iPhoneのカメラ機能を監視に使う裏ワザアプリ
iPhoneカメラの知られざる機能を完全マスター
iPhone6のカメラ新機能で高クオリティ動画
■「無音カメラ」おすすめ記事
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラの動画版アプリはパスワードが2種類
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」