iPhone6のカメラ新機能で高クオリティ動画
iPhoneのカメラの進化はずば抜けています。最新のiPhone6Plusではついに光学式の手ぶれ補正を搭載。さらに「AE/AFロック」に「露出コントロール」機能が追加され、明るさのコントロールが可能に。そこで、iPhone6のカメラから追加された新機能を解説していきます。

iPhone6のカメラ新機能がタイムプラス
まずは、多少のブレも光学式で軽減する「手ぶれ補正」です。iPhone6 Plusの光学式手ぶれ補正は、iPhone内のジャイロ(傾きセンサー)と連動するため精度が高いのが特徴。手元が揺れ気味でも、キレイに撮影できます。
被写体に応じて明るさを調整できるのが「露出コントロール」です。撮影時、画面をタップするとオートフォーカス枠が表示されます。その枠が表示された状態で画面右側を上または下へ指をスライドさせると、明るさが変化。暗所での撮影時に効果大です。
iPhone6のカメラ新機能には、静止画を動画化する「タイムプラス」もあります。いわゆる「インターバル撮影」機能で、一定時間ごとに撮影した画像をまとめて、動画のように見せる仕組み。撮影間隔は自動的に調整され、20~30秒の動画に仕上がります。
iPhone6のカメラは60fps動画が撮れる
撮影ミスの選定も可能な「タイマー」もあります。三脚を使った撮影だけでなく、自撮りで手ブレを抑える目的にも活用可能です。長さは3秒と10秒から選択でき、時間が来ると自動的にバーストモードで連写。撮影後、目つぶりやブレが少ない写真には自動的に○が表示されるので、ベストな1枚を選べます。
また、実はフレームレートが調整できて「60fps動画」が撮れるのもiPhone6のカメラからの新機能。ハイビジョンと同等の高画質で撮影可能です。iPhone6以上に搭載されているFocus Pixelsセンサーでピント合わせが高速化しており、動画でその威力を発揮。顔検出とも相性がよく、対象に画面を向け続けるだけできれいな動画が撮れるのです。
なめらかな60fpsで撮影するには、最初にiPhoneの「設定」→「写真とカメラ」で設定を変更。これで動画は自動的に6 0fpsで撮影されます。(文/すたみな花子)
■「iPhoneカメラ」おすすめ記事
無音カメラはiPhoneならマナーカメラが定番
iPhoneのカメラ機能が大幅アップするアプリ
iPhoneのカメラ機能を監視に使う裏ワザアプリ
無音カメラでiPhoneカメラ機能をパワーアップ
iPhoneカメラの知られざる機能を完全マスター
■「iPhone」おすすめ記事
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?

プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ

スマホをワイヤレスWebカメラにする無料アプリ

古いスマホを監視カメラにできる2大無料アプリ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]