浮気調査アプリに何が使われるかをプロの探偵に聞く
常に携帯しているスマホは、その人がどこで何をしているか丸わかりになるツールでもあります。実際、探偵が浮気調査する時も、依頼者にスマホの情報を抜き出すように指示するほど。また、浮気現場の証拠撮りにも浮気調査アプリは活用されています。よく使われる浮気調査アプリをプロの探偵に聞いてみました。

浮気調査アプリに遠隔操作を仕込む
近年、増えているのが夫婦やカップル間で行われる、浮気調査アプリを使った浮気監視です。スマホはWi-Fiや電話回線でインターネットに手軽に接続できるため、浮気調査アプリは電波式の盗聴器などのような受信距離も関係ありません。
そして、浮気調査アプリとして利用されているのが「遠隔操作アプリ」と「ICレコーダーアプリ」「動体検知機能付きカメラアプリ」です。
遠隔操作アプリは、そもそも個人情報が詰まったスマホを紛失した時に使用する盗難対策アプリ。スマホの現在地を突き止めたり、遠隔操作でカメラを起動して撮影できたりするのは、紛失したスマホの状況を把握するためのものです。
この機能を悪用して、家族や恋人のスマホに仕込んで浮気調査アプリとして行動を監視しているといいます。代表的な浮気調査アプリは「Cerberus(ケルベロス)」です。
浮気調査アプリで盗聴器や盗撮器に
ICレコーダーアプリで浮気調査アプリとして使われるのは、周囲で音がする時だけ録音する機能付きのもの。浮気調査アプリで自分がいない時の周囲の会話や物音を手軽に把握できます。浮気調査アプリの録音ファイルは、2倍速や4倍速再生も可能。浮気調査アプリの録音形式はMP3でPCへの保存も可能。浮気調査アプリとしては「ALON Dictaphone」などがよく利用されているようです。
動体検知機能付きカメラアプリは、ICレコーダーアプリの映像版のようなもの。画角内に動きがある時だけ録画する浮気調査アプリにも使えるカメラアプリです。浮気調査アプリには「AtHome Camera」シリーズなどが使われているといいます。
機種変更して自宅に放置してあるスマホなどに、こうした浮気調査アプリをインストールされ、気づかない間に盗聴器や盗撮器にされている事例もあるようです。
また、浮気調査アプリを仕込まれないよう、安易に自分のスマホを人前でロック解除したり、推測されやすいパスワードにすることは避け、しっかりとセキュリティ対策を心がけなければいけません。
■「浮気調査アプリ」おすすめ記事
浮気防止アプリが入っていないかのチェック方法
■「浮気調査」おすすめ記事
スパイカメラが超人気スマホそっくりになった!?
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
探偵が注目のスパイグッズになる最新ガジェット
メガネ型カメラとは気づかれないフレーム処理
ペン型カメラは契約トラブル解消にも使える
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
スマホが暗視カメラになる赤外線サーマルカメラ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]