LINE新規登録で本人認証なしでアカウント開設
格安SIMの契約には「音声通話付きプラン」「データ通信専用プラン」の2通りあります。音声通話付きプランでは身分証明書等の提出が必須ですが、データ通信専用プランではほとんどの業者で身分証明書不要。理論上、白ロム端末があれば匿名スマホを作れます。この匿名スマホでLINEの新規登録を試しました。

LINE新規登録を匿名スマホで実験
本人確認不要で開通手続きができ、購入してすぐに使えるのが楽天モバイルのプリペイドSIM。これに白ロム端末を組み合わせれば、匿名スマホができ上がります。この匿名スマホでどこまでできるかを実験しました。
大人気のSNSアプリ「LINE」の新規登録には、登録通知の確認のためにSMSや電話番号が必要です。このため、データ通信専用SIMはSMSに対応しないので、基本的にはLINEを新規登録できないとされています。
しかし、Facebookを経由することで検索などの機能を制限されますがアカウントの開設が可能です。そこで、データ通信専用SIMを使ってLINEを新規登録してどこまで使えるかを試してみました。
新規登録したLINEでふるふる機能
まずはFacebookからLINEを新規登録します。Facebookアカウントを適当なメールアドレスで作り、LINEを起動。「Facebookアプリでログイン」をタップしてLINEの新規登録を進めていきます。
次は、LINEアカウントをゲットするステップです。電話番号登録などをリクエストされてもキャンセル。メールアドレスとパスワードを設定して、LINEアカウントを取得できました。
実際に新規登録したLINEを使ってみると、ID検索・電話番号検索が不可でした。ただし、周囲のユーザーIDを勝手に取得できるLINEの「ふるふる機能」は使用可能。ふるふる機能でランダムに見つけたユーザーに話しかけることはできます。(文/在原裕貴)
■「LINE新規登録」おすすめ記事
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
■「LINE」おすすめ記事
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINEのトーク履歴を検索して目的の会話を探す
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
今さら聞けないLINE既読にならない読み方4つ
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINEブロックを確認するスタンプのプレゼント
LINEがブロックされているかを確認する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?

投資信託を月千円から積み立てられるスマホ証券

TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能

LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]