LINEのトーク履歴を検索して目的の会話を探す
LINEのトーク履歴から目的の会話を探そうとして、ひたすらメッセージを過去にたどっていった経験は誰にでもあるはず。そんなときは、LINEのトーク履歴を検索して目的の会話を手早く探しましょう。LINEのトーク履歴は「友だち」画面もしくは「トーク」画面から検索可能です。

LINEのトーク履歴を一斉検索
LINEで友だちと頻繁にやり取りしていると、過去のメッセージが埋もれて大事な情報が見つからなくなることも。そんな時に役立つのが、「友だち」画面の最上部にある検索ボックスです。
ここに検索ワードを入力すると、LINEすべてのトーク履歴を一斉検索して、該当するメッセージを即座に発見できます。検索対象はメッセージに限りません。友だち、公式アカウント、周囲のお店なども検索できます。
また、LINEのトーク履歴は「トーク」画面からも検索可能。Androidなら上部にある虫眼鏡のマークをタップ、iPhoneならトークルーム一覧を下にスワイプすると、検索ボックスが表示されます。
ただし、非表示中のトークルームは検索されません。非表示のトークルームも検索したい場合は、トークルームを作り直しておきましょう。
LINEのトーク履歴の会話を探す
そもそもトークルームを非表示にするには、一覧で左にスワイプして「非表示」か「削除」から非表示を選びます。こうして非表示にした場合は、もう一度トークルームを作ることでトーク履歴を復活させられるのです。
実際に、LINEのトーク履歴を検索して目的の会話を探す手順を見てみましょう。まずは「友だち」画面の最上部にある検索ボックスを選択します。検索したいキーワードを入力しましょう。
検索結果には、該当するメッセージがあるトークルームが表示。複数のメッセージがある場合は一覧が表示されます。確認したいトークルームを選べば、目セージの確認が可能です。
表示された該当メッセージは検索ワードがハイライト表示されています。これでLINEのトーク履歴から目的の会話を確認することができるでしょう。(文/中谷仁)
■「LINEトーク履歴」おすすめ記事
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装
LINEのトーク履歴をPCでチェックする方法とは
■「LINE」おすすめ記事
LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINEは設定を間違えると情報が垂れ流しになる

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ファミマの新型マルチコピー機の追加機能とは? - 2022年8月17日
- トカレフにも対応できるらしい防弾ベストの値段 - 2022年8月16日
- NHK受信契約の拒否「つまらない」不利になる? - 2022年8月16日
- 都内に11店舗ある北海道の物産館を整理してみた - 2022年8月16日
- オービスによる取締り件数は全体の「3%」のみ - 2022年8月15日