ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

500円で乗れる格安高速バスの情報入手方法とは

格安で東京~名古屋間や東京~大阪間を行き来する手段として、すっかり定着した高速バス。グレードの高いシートも用意され、バリエーションもさまざまです。そんな高速バスに格安のワンコイン500円で乗れる特別セールがあります。500円で乗れる格安高速バスの情報はどうすると手に入るのでしょう?


500円で乗れる格安高速バスの情報入手方法とは

500円で乗れる格安の高速バス

「暇はあるけど金が無い。でも、人並みに旅行したい」…ならば、500円で乗れる格安の高速バスという手があります。通常3,000~5,000円程度のバス料金がワンコインでOKになるのです。

VIPライナーの「ワンコインシート」は、SNSだけで告知される特別セールで、東京~名古屋間と東京~大阪間の4列シート席が対象。発売は不定期ですが、SNSで告知される発売時間になると、価格欄に500円の座席が追加されます。

本サイトでの東京~大阪間の料金は、通常は3,000~5,000円程度という設定。それが、たった500円でゲリラ発売されるのです。告知されるのは3大SNS「Facebook・Twitter・Line」となります。

1㎞=1円で乗れる格安高速バス

このため、事前に公式アカウントをいいねやフォロー、友だち追加しておかなければなりません。また、サイトに会員登録していないと予約ができないので、こちらも手続きしておく必要があります。

実際のSNSでの告知は、発売日と発売スタート時間のみ。発売時間になったら、希望の条件で検索して「500円」の表示があれば、ワンコインシートの発売中ということになります。

また、過去にWILLER TRAVELでも「1㎞=1円セール」として、東京~大阪間が格安の550円で発売されました。常時、何かしらのセールが行われているので、WILLER TRAVELのサイトもこまめにチェックしたいところです。

■「高速バス」おすすめ記事
格安高速バスの予約はバス会社のWebサイトで

■「高速」おすすめ記事
高速料金の支払いは後日でも大丈夫だった!?
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
インターチェンジを通り過ぎてもタダで戻る方法
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?
    バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?
  • 首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線
    首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線
  • 5日間特急乗り放題の「北海道フリーパス」とは?
    5日間特急乗り放題の「北海道フリーパス」とは?
  • クレジットカードなしで契約できる格安SIMは?
    クレジットカードなしで契約できる格安SIMは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次