アイドルイベントを無料で楽しむテクニックとは
アイドルイベントといえば、熱心なファンたちが大金を注ぎ込んで一心不乱に大好きなメンバーを応援する姿を想像するかもしれません。しかし、それは半分間違いです。最近のアイドルは、ライブやイベントで応援するのに、ほとんどお金がかかりません。アイドルイベントを無料で楽しむテクニックを見ていきます。

無料アイドルイベントで写真撮影
都心部では平日なら5~10件、週末ともなれば20~30件の無料アイドルイベントが開催されています。その気になれば毎日タダで、アイドルのライブを鑑賞することも可能なのです。
また、イベントによっては無料の握手会が行われたり、ライブ中の写真撮影がOKだったりというケースも。つまり1円も払わずにライブを見れて、握手ができて、可愛い女の子の写真まで撮れてしまうのです。まだ駆け出しの地下アイドルが多いものの、これほど財布に優しいエンターテイメントは、他にはないでしょう。
アイドルを無料で応援できるポイントは3つあります。1つは無料ライブが多いこと。都心部を中心に、タダで誰でも参加できるライブイベントが頻繁に行われています。
無料アイドルイベントの情報収集
2つめのポイントはタダで触れ合えること。無料の握手会やイベントでのビラ配りなどで、アイドルと触れ合うことも可能です。3つめのポイントは、無料で撮影できること。アイドルを撮影可能なイベントも開催されており、カメラを持って行けばさらに楽しめます。
無料アイドルイベントの情報はTwitterで収集するのが基本。「観覧無料」「無銭」といったキーワードで検索することで、無料ライブの最新情報を収集できます。また、「無銭カレンダー」など無料のアイドルライブ情報をまとめたサイトもあるので、こちらも合わせてチェックするとよいでしょう。
他にも、タワーレコードやHMVのサイトにリリースイベントの情報がまとまっています。例えばタワーレコードの「店舗イベント」をチェックすると、ほぼ毎日、何かしらのイベントが実施されていることが分かるでしょう。これらをチェックしておけば、無料アイドルイベントの情報は大方把握できるのです。
■「アイドルイベント」おすすめ記事
年300イベントを巡る無銭アイドルヲタクの1日
アイドル握手会で警察OBを配置するランクとは
アイドル握手会のセキュリティはどう変わった?
コンサートのワイヤレスがデジタル化しない理由
ワイヤレスマイクから楽屋のナイショ話が筒抜け
■「リリイベ」おすすめ記事
アイドル無料イベント「リリイベ」が初心者向き

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日