本格VRコンテンツを千円ちょいで堪能する方法
本格的にVRコンテンツを楽しむなら、ハイスペックPCと高性能ヘッドマウントディスプレイの組み合わせが最強です。ただし、すべて揃えるとかかる予算は30万円以上。ちょっとスペックを下げても10万円はかかってします。そこで、本格VRコンテンツを千円ちょいで堪能する方法を紹介しましょう。

本格VRコンテンツをスマホで楽しむ
とにかくお金をかけずにVRコンテンツを楽しみたいなら、スマホとスマホ装着型のVRゴーグルの組み合わせが最も手軽。動きを捕らえるためのジャイロ機能は必須ですが、手持ちのスマホが最新デバイスに大変身するのは魅力的です。
本格VRコンテンツを楽しむなら、スマホは最低限ジャイロセンサーが搭載されていることに加えて、画面サイズが5インチ以上ある方がベター。画面が小さいと、視野が狭くなり臨場感が出にくいのです。
VRゴーグルは1,000円台で手に入ります。例えば、上海問屋の軽量スマホ用VRゴーグル「DN-915053」の実勢価格は1,599円です。さらに安く上げるなら500円程度のダンボール製ゴーグル。日本トラストテクノロジーの「ダンボールで作る3D・VRゴーグルJTT VR GOGGLE」は、実勢価格580円で入手できます。
本格VRコンテンツはビデオボックス
とはいえ、本格VRコンテンツを楽しむならヘッドマウントディスプレイを使いたいところ。そこで活用したいのが近所のビデオボックスです。ビデオボックスチェーンの大手「宝島24」や「金太郎」は、一部店舗でVRルームを完備しています。
宝島24はSODとのタッグで「SOD VR」を展開中。金太郎はVR導入店舗が拡大中です。いずれも本格的な最新ヘッドマウントディスプレイを完備しており、最適な環境で本格VRコンテンツを堪能できるでしょう。
気になる料金は、宝島24のVRコースは60分1,500円となっています。また、金太郎ではタッチパッド付きのゴーグルで、リモコンを使わずに早送りと巻き戻しが可能。お試しコースは60分1,050円です。
■「VRコンテンツ」おすすめ記事
1,000円台から購入できるおすすめVRゴーグル
おすすめVRゴーグルはスピーカーの臨場感が違う
VRゴーグルはタイプによってコンテンツが違う
VRゴーグルの自作は100均のルーペを流用する

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴器に早変わりボイスレコーダアプリの決定版 - 2025年4月4日
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

婚姻届がコンビニのマルチコピー機で手に入るのは?

Netflixは「視聴中コンテンツ」削除も忘れずに

進化したVRヘッドマウントディスプレイの種類は?

4K難民が「Fire TV Stick 4K」導入すべき理由
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]