婚姻届がコンビニのマルチコピー機で手に入るのは?
自宅にプリンターがない場合や自宅のプリンターがインク切れの時など、何かとお世話になるのがコンビニの「マルチコピー機」でしょう。じつはコンビニのマルチコピー機は非常に多機能で、行政サービスを受けたり趣味を充実させることができます。婚姻届がコンビニのマルチコピー機で手に入るのはどこでしょう?

コンビニのマルチコピー機で独自コンテンツ
すべてのコンビニに設置されている「マルチコピー機」。コピー・FAXなどのオフィス向け用途だけではなく、コンビニ向けに機能が強化されています。各種証明書などが発行できたり、アイドルのブロマイドが印刷できたりと、幅広い需要に応える機能が搭載されているのです。
そんなマルチコピー機は、コンビニ各社で独自のコンテンツを展開していることが多く、“できること”があまり知られていません。中でも注目は「コンテンツプリント」です。
芸能人・アニメ・競馬・スポーツシーンなどのブロマイド、楽譜や地図に至るまで多彩なコンテンツをプリントできます。コンビニ各社で取り扱うジャンルに多少差があるので、Webサイトにアクセスして種類や料金などをまずは確認しましょう。
コンビニのマルチコピー機では「ブロマイド」が印刷可能。1枚150円~です。芸能人・アイドル・アニメのブロマイドを、1枚から印刷可能。スポーツ新聞に掲載された名場面を写真化できるコンテンツも存在します。
婚姻届はコンビニのマルチコピー機で500円
マルチコピー機では「地図」も1枚400円で印刷可能。A3カラーで、縮尺1/1,500相当の高画質な住宅地図を印刷できます。不動産関係や営業などで一部分の地図が欲しい場合や、誰かに手渡したい場合にも重宝するコンテンツです。
「楽譜」もマルチコピー機のコンテンツプリントの1つ。流行りのアニメソングやJPOP、定番のクラッシックまで、さまざまな楽譜を1曲からプリントできます。費用は1枚500円。お気に入りの曲の楽譜をコレクションしておきたいという人にもオススメです。
「婚姻届」の印刷はコンビニでもローソン限定のサービス。自治体へ提出可能な婚姻届がコンビニで500円で入手できます。婚姻届けのコンビニ取り扱いデザインは100種類以上で、書き方マニュアル(100円)もあってサポートも手厚いのがうれしいところでしょう。
このほか、セブン-イレブンのマルチコピー機では、チケット・保険・教育・スポーツ振興くじ・WebMoneyの購入などが行えます。一部、スポーツ振興くじなど販売時間が限定されているものもありますが、基本的には24時間対応しているので、残業後に支払いを済ませられるのは非常に助かる存在でしょう。(文/MIA)
■「コンビニ」おすすめ記事
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
セブンイレブンフェアの700円くじを当てる方法
コンビニWi-Fiの“飛び”はどこが1番かを検証
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ
コンビニのサンドイッチはファミマが具だくさん
コンビニサンドイッチをコスパで選ぶならどれ?
コンビニ「肉まん」で肉の量が多いのはセブン
コンビニおにぎりは具材ごとおすすめ店舗が違う

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

コンビニATM手数料が無料になるネット銀行選び

スーファミや64など6機種対応のマルチダンパー

「RetroArch」はPC版マルチエミュレータの新定番

ファミマの新型マルチコピー機の追加機能とは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]