見られたら困る「Netflix視聴履歴」の削除方法
人気の動画配信サービス「Netflix」を利用する時には、家族で1アカウント契約するケースがほとんどでしょう。そうなると困るのが「視聴履歴」です。深夜にこっそり視聴した、家族に見られると恥ずかしい聴履歴がバッチリ残ってしまいます。そこで、Netflixの視聴履歴を削除する方法を見ていきましょう。

Netflixの視聴履歴ページへアクセス
便利であるがゆえに、時には邪魔となるのがNetflixの「視聴中コンテンツ」とレコメンド機能(おすすめ作品)です。タイトルによっては、家族や友人に見られたくないというケースもあるでしょう。
深夜にこっそり視聴した、Netflixの視聴履歴には家族に見られると恥ずかしい作品も混じっているはずです。そんな時は、視聴履歴や視聴中コンテンツを削除するのがベストです。
ブラウザから視聴履歴ページにアクセスすると、指定した作品だけを手動で消すことができます。ただし、スマホアプリ上からは履歴の削除ができないので、WebブラウザでNetflixにログインするのがポイントです。
Netflix視聴履歴ページに非表示ボタン
Netflixにブラウザからアクセスしてログインしたら、視聴履歴ページにアクセスします。過去の視聴作品が一覧で表示されれるので、タイトル名の横にある「非表示」ボタンをクリック。これで履歴から削除され、視聴中コンテンツから作品名を消すことができるのです。
このほか、「Hulu」の視聴履歴の削除は、右上のメニューから「お気に入り・視聴履歴」画面を開きます。「視聴履歴」を開いて、削除したい履歴を選択。選んだ履歴をまとめて削除可能です。
また「プライム・ビデオ」の場合は、右上の「設定」を開き、「視聴履歴」を選択します。視聴履歴下部にある「動画の視聴履歴からこれを削除」をクリックすれば、削除できます。これで安心して、動画配信サービスの大人向け作品が楽しめるでしょう。