コストコPBで押さえておきたい逸品をチョイス
カルディやコストコといった輸入食材の多いスーパーに加え、プロ御用達の業務スーパーに並ぶ独自性の高いPB食品に注目。味はもちろん、コスパや使い勝手に優れた商品を選びました。他では買えないちょっと変わったPBグルメは、異彩を放つ“ここだけ”の逸品をチョイス。これを押さえれば間違いありません。

コストコ超定番商品のローストチキン
コストコのPB「カークランドシグネチャー」の「ロティサリーチキン」は、1羽丸ごと使ったローストチキン。コストコの超定番商品です。肉はしっとりジューシーで、いろいろなソースで楽しみたいPBグルメになります
「ロティサリー」とは串を通した鶏を回転させながら炙り焼きにする料理のこと。解体して食べるまでが一苦労ですが、パーティーなどで人が集まれば楽しい作業になるはずです。実勢価格は699円です。
「チョッピーノスープ」は、バケツみたいな容器に大ぶりのエビや貝類といった魚介が詰め込まれたトマトスープ。鍋に入れてグツグツ煮るだけで、魚介エキスがたっぷりと溶け込んだチョッピーノスープの出来上がりです。1.81kgと大容量なので、大人4人でも十分楽しめます。実勢価格は1,498円です。
カルディのPBグルメ「ハリッサ」は、豆板醤のような見た目ながら、香辛料のパプリカがベースになったチュニジアでよく使われるという調味料。辛味や酸味をはじめとしたスパイシーな要素が渾然一体となった、旨味たっぷりのペーストです。
肉のハナマサのたっぷり煮豚ブロック
ハリッサは鶏のから揚げ・焼鳥・フライドポテトなどなど、とにかくありとあらゆる料理に合う多方面で活躍できる万能調味料。実勢価格は398円です。
塩味ながら割とこってり目な味付けが癖になるカルディの「上海焼きそば」。オイスターソースの旨味は本格中華の味わいで、麺ももっちり+焼いた香ばしさのコンビネーションが秀逸です。作るのにちょっと手間はかかりますが、その価値は十分にある逸品。実勢価格は220円です。
肉のハナマサのPB「プロ仕様」の「やわらか煮豚」は、濃厚な味わい煮豚ブロックがたっぷり約600g入ったパウチパック惣菜。タンルートという、舌の付け根から喉の辺りの部位を使用しており、レンジで3分程温めればすぐにトロトロ食感の煮豚になります。実勢価格は496円です。
「ショルダーハム切り落とし」は、豚肩肉の赤身を厚めにスライスした程良い燻製香が香るハムの大入りパック。切り落としハムがたっぷり800g詰まっており、コスパも十分。三連ハムのような薄さではなく、きめ細やかな肉質と豚の旨味が存分に味わえる肉厚ぶりです。実勢価格は496円となっています。
■「コストコ」おすすめ記事
コストコ年会費4,840円なし無料会員で入場する方法
コストコに会員以外の非会員が入れる仮登録とは
コストコ年会費を無料に「ふるさと納税」活用法
■「PB」おすすめ記事
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
プライベートブランドは日用品ならトップバリュ
PB商品はプレミアムライン展開がトレンド
発泡酒をコンビニPB商品で選ぶならザ・ブリュー
コンビニのプライベートブランド商品って何?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日