プリンターのインク切れ警告を強制的にリセット
家庭用のインクジェットプリンターで困るのが、インク残量がゼロになる前に警告ランプが点灯して印刷できなくなること。環境的にも金銭的にも、インク残量がゼロになるまで印刷し続けたいところです。そこで、プリンターのインク警告を強制的にリセットして、残量ゼロまで印刷する方法を紹介しましょう。

プリンターインク切れ警告の仕組み
家庭用のインクジェットプリンターはインク残量の検知にICやレベルメーターなどを利用していて、残量が一定を下回ると余裕を持ってインク切れと認識する仕組み。インク残量がゼロになる前に印刷できなくなってしまいます。そこで、主要な3メーカーのプリンターで、インク切れを回避する方法を調べました。
キヤノン製プリンターのインク残量のリセット方法は、本体のストップボタンを長押しするだけと簡単です。インク残量がゼロという警告が出たら、プリンター本体のストップボタンを5秒以上長押しします。
すると、インク切れ警告を無視するモードになるので、本当にインクが残量ゼロになって印刷できなくなるまで使い続けられます。なお、この方法の検証はインクジェット複合機「MG3630」で行いました。
プリンターのインク切れをリセット
エプソン製のプリンターのインクは、インクカートリッジのICが管理する仕組みです。このため、残量ゼロまで印刷するにはICチップをリセットする「ICチップリセッター」を使用すると、残量メーターが復活します。
ICチップリセッターは、100均ショップで購入可能。このリセッターをICチップに接触させるだけでOKです。リセッターのランプが緑に光ればリセット完了。インク残量が復活して完全に尽きるまで使えるようになります。
ブラザー製のプリンターは、インク本体のレベルゲージで残量を確認しています。レベルゲージが下限まで下がるとインク切れとして認識。このレベルゲージを光を通さないテープで覆い隠してしまえば、インク残量をごまかせるのです。
具体的には、インクカートリッジのレベルゲージ部分にガムテープなどを貼って目隠し。インク残量警告が出なくなり、残りを絞り出して印刷可能になります。
■「プリンターインク」おすすめ記事
プリンターのインクを残量ゼロまで印刷する方法
プリンターのインク警告を強制リセットする方法
■「節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

キャラものパンケーキが自在に作れるプリンター

プリンター「インクかすれ」自力で修復する方法

プリンターのインクリセッター自作【エプソン・キヤノン・ブラザー】

プリンター互換インクと純正品の違いを検証した
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]