プリンターのインク残量リセッターは自作できる?
家庭用のインクジェットプリンターで困るのがインク切れの警告。プリンターのインク残量が完全にゼロになったわけではないのに、印刷できなくなってしまいます。これはプリンターは残量が一定を下回ると、余裕を持ってインク切れと認識する仕組みになっているため。そこで、キヤノン・エプソン・ブラザーの主要3メーカーのプリンターのインク切れ警告を強制リセットする方法を紹介します。

キヤノンのプリンターのインク残量リセット
各メーカーのインクジェットプリンターには、インク残量の検知にICやレベルメーターなどをそれぞれ利用しています。そして、実際にはプリンターは多少インクを残した状態で残量ゼロと認識されてしまうのです。
この際、最も困るのが黒インクが残っていても他のカラーインクが無くなったためにプリンターが動作しなくなること。キヤノン・エプソン・ブラザーの主要3メーカーのプリンターで、それぞれインク切れ警告を回避する方法を調べました。
キヤノン製プリンターのインク残量のリセット方法は、本体のストップボタンを長押しするだけ。キヤノンはインク残量警告が出たら、プリンター本体のストップボタンを5秒以上長押しします。
エプソンプリンターにインク残量リセッター
すると、キヤノンのプリンターはインク残量警告を無視するモードになるのです。これでキヤノンのプリンターが本当にインクがカラになり印刷できなくなるまで使い続けられます。
エプソンプリンターのインク残量は、インクカートリッジのICが管理。このICチップをリセッターでリセットすることで、残量メーターを復活できます。ICチップのプリンターのインク残量のリセッターは、100均ショップで購入可能です。
エプソンプリンターは、このリセッターをインクカートリッジのICチップに接触させるだけでOK。リセッターのランプが緑に光ればエプロンのプリンターのインク残量はリセット完了です。エプソンプリンターはリセッターでインク残量が復活。エプソンプリンターがインクが完全に尽きるまで使えます。
ブラザーのインクリセッターは自作できる
ブラザーのプリンターインク残量は、インクカートリッジ本体にあるレベルゲージで確認しています。ブラザーはレベルゲージが下限まで下がると、プリンターがインク切れとして認識する仕組み様です。
ブラザーのプリンターはこのレベルゲージを光を通さないテープで覆い隠してしまえば、インク残量をごまかせます。ブラザーのプリンターの簡易的なインクリセッターとして自作可能です。
実際にブラザーのプリンターにガムテープを貼ると、インクが不足している時の警告が消えて満充填状態になりました。ブラザーのプリンターのインク残量警告が出なくなり、自作リセッターで残りのインクを絞り出して印刷可能になります。
■「プリンターインク」おすすめ記事
プリンターのインクを残量ゼロまで印刷する方法
プリンターのインク警告を強制リセットする方法
■「節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日