プリンター「インクかすれ」自力で修復する方法
久しぶりにプリンターを引っ張り出して使ってみたら、文字がかすれて印刷できない…なんてことは多いはず。インクジェットプリンターは、使用後に長い間放置していると、プリントヘッドにゴミや乾燥したインクが詰まり、カスレの原因になります。プリンタの不具合を自力で修理する方法を紹介しましょう。

プリンターのインクがかすれる不具合
久しぶりに使用するプリンターで印刷するとよくあるのが、インクがかすれる不具合。こうしたプリンターのトラブルは、市販のクリーニング液などを使うことで自力で解決可能です。
Amazonなどで販売されているクリーニング液でプリンタヘッドを洗浄すると、目詰まりを解消できるのです。例えば、superInkの「ユニバーサル洗浄液」は、キヤノン・エプソン・ブラザーといった大手メーカー製品に対応します。
洗浄液には、洗浄時に使う注射器とシリコンチューブが付属。主な成分はエタノールと思われます。実勢価格は950円です。さっそく、プリンターのインクがかすれる不具合を自力で修復する方法を見ていきましょう
プリンターのインクかすれが解消
プリントヘッド固定型の場合、プリンターからインクカートリッジを取り外し、プリントヘッド横のカートに吸水紙などを置きます。
ここで洗浄液を2ml程度、インクごとに注射器で注入。プリントヘッド上のインクが溶けるまで数分待ち、吸水紙を取り除き、インクカートリッジを取り付ければ完了。プリンターのインクがかすれる不具合が解消します。
プリントヘッド一体型の場合は、まずキッチンペーパーなどに洗浄液を2~3mL垂らします。取り外したインクカートリッジを、プリントヘッドが洗浄液に浸るように置き、インクが溶け落ちるまで数分間放置。プリントヘッドの汚れをキレイにふき取り、カートリッジをプリンターに取り付ければOKです。