楽天市場で貯まるポイントを最大にする方法
Amazonと並ぶ国内のオンラインショッピングモール「楽天市場」は、グループ会社がクレジットカードだけでなく携帯電話・電気も取り扱っていて、クレジット決済に使える楽天銀行まであります。そして、それらのサービスを組み合わせて使うことで、楽天市場のポイントが大幅にアップがする仕組みになっているのです。

楽天市場のポイントがカードで3倍
楽天が運営する日本有数のオンラインショッピングモール「楽天市場」には、実質的な割引にあたるポイントプログラム「楽天ポイント」が用意されています。楽天ポイントは楽天グループ共通のサービスで、楽天市場での利用では通常100円1ポイントです。
楽天ポイントを貯めるのに役立つのが、楽天グループが発行するクレジットカード「楽天カード」。他社のクレジットカードを登録した場合と比べ、楽天カードで楽天市場のショッピングを行うと還元率が自動的に2%上乗せされる仕組みで、100円につき3ポイントが貯まることになります。
そして、楽天カードを持つことに加え、楽天グループの他サービスを利用するとさらに還元率が上がる楽天市場の「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」というものがあり、これを活用すれば還元率が10%を超えるケースも出てくるのです。
楽天市場のポイントは最大で16倍
楽天市場のSPUでのポイントアップは、月ごとにそのサービスを利用したかどうかで判定され、ポイントアップ分は翌月15日に反映される仕組み。ポイントアップ率はサービスにより異なり、携帯電話「楽天モバイル」は1%、電力サービス「楽天でんき」であれば0.5%です。
また、ポイントアップのために利用料金の下限が決まっているサービスもあります。例えば、楽天トラベルであれば月5000円以上の利用で1%アップ、楽天ブックスは月1000円以上の書籍購入で1%アップといった具合です。
ただし、SPUで還元される楽天ポイントには上限も設定されていて、楽天市場のショッピングでは毎月最大1万5000ポイントまで。それを超えた利用分についてはポイントアップがなくなり、通常と同じ100円1ポイントに戻ります。これは、計算上最大となる100円16ポイントの還元率で毎月約9万4000円で達するものです。
■「ポイント」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方でTポイントを現金化
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
MNPの「引き止めポイント」は実際に存在する
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
LINEポイントを賢く貯めてスタンプを購入する
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日