ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

「amiiboカード偽物が横行?」の偽造手口を検証

Nintendo Switchの大人気ソフトでは、3DS時代に発売された「amiiboカード」を利用することで、動物たちを呼び出して自分の島に移住させることができます。しかし、amiiboカードは発売から5年近く経過していることや、元々の生産数が少なかったことなどもあり、フリマアプリで高額に取引。そして、amiiboカード偽物が横行しているというのです。


偽物が横行?「amiiboカード」の偽造手口を検証

amiiboカードの偽物が横行している

そんなamiiboカードが、海外モデルのスマホとAmazonで販売されているNFCタグを使うことで、偽物の複製品が作れてしまう…という情報が、アングラサイトで公開されました。

フリマサイトでは、そうして作られたamiiboカードの偽物の販売が横行しているようです。中には、amiiboカードの偽物あお売りまくって高額利益を上げている悪徳業者もいるとか。amiiboカードの偽物は一体どんな手口で作られているのでしょう。実際にamiiboカードの偽物を入手し、またAmazonで販売されているNFCタグでの複製方法について、各種検証してみました。

今回入手したamiiboカードの偽物は、キャラクター名が英語表記で、本物よりひと回り小さいサイズです。しかし、amiiboカードの偽物はデータ自体に不備はなく、実際にゲーム内でこのキャラクターを呼び出すことができてしまいました。

amiiboカードの偽物は野良アプリで作成

amiiboカードの偽物は、Android用の野良アプリ「TagMo」にて作成されている線が濃厚です。TagMoは増え過ぎたamiiboのバックアップを目的としたアプリで、ブランクNFCタグと合わせて自在にamiiboのバックアップや複製が可能です。

このアプリは登場当初、海外製のAndroid端末でしか動作確認できませんでしたが、現在では日本国内で入手できる端末のほぼすべてで利用可能。しかも、使い方は説明不要レベルで超簡単です。

スマホのNFCをONにしてアプリを起動したら、amiiboカードをNFCに近づけるだけ。あとは「SCAN」でamiiboを検索し、NFCブランクに書き込むだけです。なお、カード自体を所持していない場合、海外サイトで配布されているデータを使うという悪質なamiiboカード偽物の手口もあるようです。

■「偽造」おすすめ記事
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
スマホのGPSを偽装してラジコを地域外で聞く
偽札の対人タイプと機械向けタイプの違いとは?
偽札と紙幣サンプルとの境界線はどこにある?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得
    JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得
  • B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?
    B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?
  • ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?
    ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?
  • 不要になったB-CASカードの正しい処分方法は?
    不要になったB-CASカードの正しい処理方法は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次