エアコントラブルを自力で解決する「動画」傑作選
「エアコンが水漏れする」「エアコンを自分で掃除したい」…そんな時はYouTube動画をチェックするのが常識。その道の達人たちがセルフメンテナンス動画を公開中。高額な修理代を浮かせられる上に、自身のスキルアップにもつながります。プロ仕様のエアコン掃除術をマスターすることもできるのです。

エアコントラブルを経済的に解決する
市販のエアコン洗浄スプレーを使った、本格的なエアコン清掃の手順を紹介しているのが「素人でもできる!臭いとカビがひどすぎるエアコンを自分で掃除してみた。」動画です。
カバーの外し方などメーカーごとに違う部分は省略されていますが、ファンを回しながらクリーナーを吹きかけるといった清掃のポイントがていねいに解説されており、非常に参考になります。
動画内では、テロップで工程が解説されて分かりやすい構成。また、ポイントをまとめたブログも公開されています。「電装部をゴミ袋で覆う」といった、基本ですが大事な点もしっかり解説。初心者にもマネしやすい内容です。
洗剤や道具をすべて揃えても3千円程度と、業者に頼むよりも経済的。クーラーが欠かせないこの時期に、ぜひ見ておきたいエアコン掃除術です。
エアコントラブルの水漏れを修理する
エアコントラブルでよくある「水漏れ」の主な原因は、室外機に付いたドレンホースの詰まり。これを家庭にある掃除機で簡単に解消する方法を紹介しているのが「エアコン クーラー水漏れ 修理方法(掃除機編)」の動画です。
手順は非常にシンプル。作業を行う際の注意点もテロップで説明されており、素人でも問題なく実践可能です。家にあるものでできるので、エアコンから水が垂れてきた際は試してみましょう。
具体的には、ドレンホースを掃除機で吸って詰まりを解消。単純ですが、効果抜群で改善したというコメントも付いていました。ドレンホースにヒビがあって、うまく吸えない場合の対処法も教えてくれます。
■「エアコン」おすすめ記事
エアコンの故障診断モードに入るコマンドとは?
■「掃除」おすすめ記事
エアコンのカビ取りを自分でメンテナンスできた
体臭はビニール袋やラップを使ってチェックする
ケルヒャー高圧洗浄機は意外に水道代を節約する
パーフェクトビューの視認性を昼間と夜間で実験
流木の販売は元手ゼロで始められるアツい副業
古本市場の買取は金額ダントツNo.1だった!
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法
公衆トイレのウォシュレット設定モードの使い方

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

カーエアコンのガスをセルフチャージする方法

業務用エアコンをセルフメンテする隠しコマンド

エアコンの風向き調整板をプラ板で自作してみた

わずか千円「スチーム洗浄」で車のエアコン消臭
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]