ケルヒャー高圧洗浄機は意外に水道代を節約する
イエロー&ブラックでいかにもドイツ生まれといった感じの軽やかなカラーリング(逆に業務用製品はグレーで統一)とは裏腹に、超強力な水圧で高圧洗浄機の代名詞ともなっている「ケルヒャー」。「K3」を長年使ってみても、やはりそのパワーはすごいの一言に尽きます。しかも、意外に水道代は節約できるのです。

ケルヒャー高圧洗浄機で水道代節約
水道の蛇口に直接ホースをつなぎ、水道の圧力のみで散水するホースリールがホームセンターで売られています。ガンタイプで、ノズルはジェット噴射・シャワー・霧状などが選べるものの、水の勢いは推して知るべしでしょう。
というのも、水圧は0.25MPaしかないので、いくら先端がすぼまっていてもたかが知れています。一方、ケルヒャーは電動モーターで圧力を高めて吐出するため、最大10MPaと、水道に比べて40倍も高い圧力になっています。
勢いが強過ぎて片手では先端の方向が定まらないため、片手でトリガーを、もう片方の手でノズルを支えるマシンガンのよう使うのがケルヒャーの特徴。それでいて、水道ホースに比べて水量は1/3~1/4と意外にも水道代を節約できるのです。
ケルヒャーの高圧洗浄機でボロボロ
砂ぼこりのひどいマンションの場合、付属のデッキクリーナーを使うとテラスが瞬時に新築マンションかと思うほどきれいになります。水垢で黒ずんだ物干し台のコンクリートベースも、見違えるように汚れが取れて新品同様です。
ケルヒャーの高圧洗浄機はクルマの洗車にも持ってこいです。こすり洗い不要で、いつでもピカピカに。サイクロンジェットノズルを使えば、カーマットの洗浄も楽勝です。このほか、ユニットバスの下など掃除のしにくい場所も水圧で石鹸カスが取れます。
ケルヒャー高圧洗浄機は水圧が強力な分、水の跳ね返りも凄まじく、隣家へ跳ね返らないよう配慮が必要。また、物干し台にぶら下げて衣類などを洗浄するのはやめましょう。バスタオルなどたちまちボロボロになってしまうからです。