ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
1人暮らしでも月4,000円程度かかるガス代。一般的に、折半すると節約になることの多い生活費の中でも、なかなか安価に抑えにくい分野です。そこで活用したいのがガス代節約グッズ。お風呂の追い炊きを避けること調理時間を短くすることで、ガス代を節約してくれます。

シンプルなガス代節約グッズばかり
1度温度を上げたものを大事に使い回す、火を使う時間を最小限にすることがガス代節約への近道。いずれもシンプルなガス代節約グッズばかりなので、家族で楽しく使えそうです。
毎日追い炊きする家庭は必見のガス代節約グッズが「NEW遠赤バスパ」。お風呂に入れるだけで湯冷めを防げるグッズです。もう追い炊きとはサヨナラです。
電池レンジで加熱して湯船に入れると、熱を持ったセラミックボールが保温してくれる仕組み。保温時間は4~6時間で、実勢価格は5,100円になります。
調理時間を短縮してガス代を節約
「アルミ お風呂保温シート」は、保温効果のあるアルミシートをお湯に密着するようにかぶせるだけで、湯冷めを軽減できるガス代節約グッズ。安価な上に保温効果もばっちりの優秀な節約グッズです。サイズは1,200W×700Hmmで、実勢価格は449円になります。
「くるくる鍋 ガス専用18cm」は調理時間を短縮することで、ガス代を節約できるグッズです。名前の通り、鍋の中でくるくると水流が発生します。
短時間で食材に火が通り、ガス代の節約になるだけでなく、混ぜる手間も省ける優れものです。素材はステンレスで、実勢価格は6,260円になります。(文/馬塲言葉)
■「節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
電気代の節約はグッズを使って楽しみながら実行
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガソリンスタンド検索アプリで1円でも安くする
ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約
スマホの通話料を極限まで節約する「Facetime」
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!