格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!
携帯電話からスマホに代えて月々の利用料が高くなった人が多いでしょう。プランによっては基本料金だけで7,000円近く。通話料を含めると1万円を超える人も多いはずです。そんなときは格安SIMを使って、利用料金を半分以下に抑えてしまいましょう。

格安SIMで料金が半額以下
通話料だけでなく基本料を大幅カットしたいなら、格安SIMへの乗り換えも有効です。月々の料金を大手キャリアの半額以下に抑えることが可能。初期費用は3,000円程度で、電話番号もそのまま使えますよ。
たとえばNTTドコモでスマホを使う場合、利用料金はかけホーダイプラン2,916円にspモード324円、データSパック3,780円で合計7,020円です。それが格安SIMのIIJmioの場合、ミニマムスタートライン972円に音声通話機能756円で、合計1,728円になります。
すなわち、格安SIMにすることで、月々の利用料金を5,292円も節約できるということ。年間にすると6万円以上も浮くことになります。
格安SIMおすすめプラン
格安SIMのおすすめは「IIJmio音声通話機能付きSIM」。ミニマムスタートプランなら月額料金は1,728円です。利用可能データ量は3Gバイト、通話料は20円/30秒。速度が安定していると人気の格安SIMです。アプリ「みおふぉんダイヤル」を使えば、通話料は半額に抑えられます。
格安SIMでネットをたくさんしたいなら「U-mobile」がおすすめ。通話プラスLTE使い放題プランなら、月額料金は3,218円です。これで利用可能データ量は無制限、通話料は20円/30秒になります。LTE使い放題なので、ネットもゲームも思う存分楽しめるでしょう。「U-CALL」アプリを使うと通話料は半額になります。
auユーザーにおすすめなのが「UQモバイル」。データ無制限+音声通話プランなら月額料金は2,680円です。利用可能データ量は無制限で、通話料は20円/30秒。SIMフリー化できるau端末を持っているならおすすめです。データ無制限なので、追加料金を払わず存分にネットが使えます。(文/馬塲言葉)
■「格安SIM」おすすめ記事
格安スマホはSIMフリー端末でなくても利用可能
格安SIMのおすすめポイントをしっかり理解する
スマホもタブレットも使える格安SIMお得プラン
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMにおすすめのスマホ端末はこの5機種!
格安SIMおすすめは家族割!さらに安く使える
格安SIMは還元されるポイントで選ぶ手もある
格安SIMでもテザリングを可能にする無料アプリ
OCNモバイルONEなら月300円でデータ通信できる
■「乗り換え」おすすめ記事
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ボディガードのSPがスーツのボタン留めない理由 - 2022年5月23日
- LINEポイントは貯め方が簡単で使える場所が多い - 2022年5月23日
- コンビニボクサーパンツは「ファミマ」が高品質 - 2022年5月23日