ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

Photoshop代替「Affinity Photo」を試してみた

「Adobe Photoshop」は、クリエイター必携の画像編集ソフトです。PhotoshopをはじめとしたAdobe製品は使いたい時だけ契約するサブスク形式。短期的にはお得ですが、長期にわたって利用する場合は高コストです。Photoshop代替なら、買い切り型の「Affinity Photo」がお得。実際にAffinity Photoで画像を編集してみました。


Photoshop代替「Affinity Photo」を試してみた

Photoshopの代替にAffinity Photo

「Affinity Photo」がPhotoshopの代替となりえるか、実際に写真を編集して検証してみました。「Affinity Photo」は買い切り型で、価格は6,100円となります。

Affinity Photoの主な機能は「画像の色調補正」「画像のレンズ補正」「RAW現像」「図形の作成」「ペイント」など。Photoshopの操作画面とメニューやツールの配置などは結構似ている印象。突き詰めると機能や操作性に違いがあります。

Photoshopで作成したPSDやEPS形式のファイルを、Affinity Photoで開いて編集可能。逆に、Affinity Photoで作成したデータをPSD形式で書き出すことも可能です。サブ機用に導入するという使い方もできるかもしれません。

実際に、Affinity Photoで写真に写り込んだ不要物を消し去る作業を行ってみます。富士山の写真に写り込んでしまった電線を消してみました。まずは左のツールバーから「修復ブラシツール」を選択します。

Affinity Photoで写真を補正してみた

ソースとなる部分を「Alt」キーを押しながらクリック。その後、削除したい部分をなぞっていくだけでOKです。電線が跡形も無く除去できました。なお、修復ブラシツールには、パッチツール、傷除去ツール、インペインティングブラシツール、赤目除去ツールが用意されています。

Affinity Photoのフィルターで写真を補正する作業を行ってみます。「フィルター」を使えば、簡単に歪みを補正したり、シャープに修正が可能。また、魚眼レンズで撮影した風などの加工も可能です。

メニューの「フィルター」をクリックして、好みのフィルターを選択。ここでは「ゆがみ」を選びました。フィルター強度はスライダーを動かして調整。これで写真にフィルターをかけられます。

Affinity PhotoがPhotoshopの代替となりえるかの検証結果は、全く問題ありません。色味・明るさの調整やフィルターの適用はもちろんのこと、不要物の除去といった加工まで簡単に処理できました。(文/中谷仁)

■「Photoshop代替」おすすめ記事
Photoshop代替なら「Affinity」がメチャお得

■「写真加工アプリ」おすすめ記事
GIMPで写真を合成しておもしろ画像を作成する
iPhoneの写真加工アプリなら「AutodeskPixlr」

■「写真アプリ」おすすめ記事
iPhoneの写真をこっそり保存できる無料アプリ
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラの動画版アプリはパスワードが2種類
Flickrアプリでスマホ内の写真を自動アップ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Photoshop代替になる無料の画像編集ソフトは?
    Photoshop代替になる無料の画像編集ソフトは?
  • Photoshop代替なら「Affinity」がメチャお得
    Photoshop代替なら「Affinity」がメチャお得
  • 出荷終了の録画マニア愛用機「nasne」延命方法
    出荷終了の録画マニア愛用機「nasne」延命方法
  • 出荷終了したnasneの代替品候補「RECBOX」とは
    nasneの代替品候補「RECBOX」シリーズとは

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次