BAOFENGのUV-5Rシリーズの操作をマスターする
中華ハンディ機であるBAOFENGのUV-5Rは、日本のアマチュア無線機とは異なる機能や操作系になっています。とくに周波数の入力方法やバンド切り替えは独特のBAOFENGの独自仕様。周波数を変更するメインダイヤルもありません。UV-5Rシリーズを操作するための手順を紹介しましょう。

BAOFENGのUV-5Rはテンキーを装備
BAOFENGのUV-5Rはテンキーを装備しているので、周波数はテンキーからダイレクトに入力します。小数点の「.」ボタンはありませんが、4回目の押下は自働的に小数点以下になる仕組みです。
ENTボタンはないので、最後までテンキーで入力して確定。小数点以下3ケタ目は周波数ステップに応じて自動処理されます。
上面のダイヤルは周波数を変更するメインダイヤルではなく、電源&音量ボリュームのダイヤルです。業務機のテイストが色濃く表れています。「▲」と「▼」のアップダウンボタンを使って、周波数の変更は可能です。
BAOFENGのUV-5Rは2波同時受信しない
BAOFENGのUV-5Rは2バンド表示ですが、2波同時受信機能はありません。メインバンドは青いA/Bボタンで切り換わり、メインバンドは周波数の前に▲マークが点灯します。
また、BANDボタンは日本の無線機のように受信ジャンルに応じた細かいバンド分けはされていません。BANDボタンを押すと、V×VやU×U表示が可能です。
UV-5Rには本来のCALLボタンがないため、アマチュア無線運用時はAバンドにメインチャンネル、Bバンドにサブチャンネルを設定して、A/Bボタンで切り換えると便利でしょう。
■「BAOFENG」おすすめ記事
BAOFENGのUV-5R合法機化に用意するものとは?
BAOFENGのUV-5Rをワンクリックで合法機化する
BAOFENGのUV-5Rをオプション込みで買う理由
■「UV-5R」おすすめ記事
UV-5RをAmazonで買うならショップ選びが重要
UV-5Rシリーズが中華ハンディ機の主力の座に
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
アマチュア無線機をカジュアル化したUV-5Rとは
UV-5Rをアマチュア無線機として運用する改造
■「UV-5R」オンラインストア
中華ハンディ機のベストセラーUV-5R
UV-5RとPCをつなぐプログラミングケーブル

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開 - 2022年6月26日
- チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場 - 2022年6月25日
- オービス通知もドラレコも付いたカーナビアプリ - 2022年6月25日
- ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了 - 2022年6月25日
- オービスはバイクが対象外…はもう通用しない! - 2022年6月24日