Netflixt好きはチューナーレスでNHK受信料節約
Netflixにどハマはまりする人が増えています。ついNetflixのドラマシリーズを毎日見続けてしまい、そういえば最近は放送中のテレビ番組を見ていないという人も少なくないでしょう。そうした場合、チューナーレステレビで十分という話になって、毎月支払っているNHK受信料を節約することができるのです。

NHK受信料不要のチューナーレステレビ
NHK受信契約は、NHKのテレビ放送が受信できる設備を設置した場合に結ぶ義務が発生します。逆にいえば、NHKのテレビ放送を受信するためのチューナーを内蔵しない「チューナーレステレビ」のみ所有している世帯は、NHK受信契約を結ぶ必要がないということ。NHK受信料を支払う必要がなくなります。
チューナーレステレビがパソコン用のモニターと異なるのは、テレビ本体にOSとしてAndroid TVが内蔵されている点です。さらに、チューナーレステレビはWi-Fiも内蔵するため、対応アプリがあればNetflixをはじめとする動画配信サービスがテレビ単体で楽しめるようになります。
とくに、Netflixについては、多くのチューナーレステレビが対応アプリを最初からインストール。すぐにNetflixアプリ上から配信中の映画やドラマを楽しめます。
Netflixの料金プランは2022年12月現在、料金が安い順に「広告付きベーシック」「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の4種類を用意。広告付きベーシックプランは、1時間あたり約4分の広告が挿入される代わり、料金は月790円と割安です。ただし、一部番組に視聴制限がかかってしまいます。
チューナーレステレビのNetflixプラン
ベーシックプラン以上になると、視聴中に広告が表示されなくなり、番組の視聴制限もなし。ベーシックプランは月990円で、広告付きベーシックプランと200円しか差がありません。
ただし、ベーシックプラン以下の場合は画素数が最大1280×720ピクセルまでという制限があるため、作品によってはより高画質で楽しみたくなることも…。その場合はスタンダードプランを選ぶ方が有利で、画素数が1920×1080のフルHD対応になほか、1IDで同時に2台の端末で利用できます。
スタンダードプランの上にあたるプレミアムプランでは、1IDで3台同時視聴が可能なほか、3840×2160ピクセルの4K画質にも対応。Netflixの場合、映画・ドラマの最新作は4K画質で配信されることも多く、より高画質で楽しみたいのであればプレミアムプランを選ぶことになります。
とはいえ、現在格安で販売されているチューナーレステレビの場合、深いコントラストを表示するための「HDR」や、Dolby Atmosなどのサラウンド機能が省かれているモデルが大半です。そのため、Netflixのプレミアムプランをフル活用したい場合は、チューナーレステレビより高級なモデルを選ぶほうがよいでしょう。
■「Netflix」おすすめ記事
Netflixの同時視聴は1アカウント何台までか検証
Netflix視聴履歴削除で家族にバレるとまずいエッチな作品非表示
Netflixの大人向け恋愛アニメなど表示する裏コマンド
Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード
Netflix(ネトフリ)で官能的な映画などを絞り込める隠しコード
Netflixエロ系作品絞り込みの裏技は隠しコードと検索
Netflixのイントロスキップを自動化する方法
NetflixでNHK受信料を解約できる3つの方法とは
Netflix録画のキャプチャはWindows標準機能がまだ使える?
Netflixを好みの再生速度や画質で楽しむ方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
- SNS「裏垢」特定でよく使われる3つの裏ワザとは - 2025年4月1日
- スマホがプロ用ビデオカメラに変身するアプリ - 2025年3月31日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]