性病検査の費用を無料で済ませるテクニックとは
誰にも感染リスクのある性病。しかし、自覚症状が出て病院に行けば検査、クスリ代などで1万円以上の費用がかかります。そんな性病検査の費用を無料にするテクニックがあります。それが保健所で行う無料のHIV検査です。さらには、大腸検査の有効活用法も見ていきましょう。

性病検査の費用を無料にする
性病検査の費用を無料にするテクニックとしてオススメなのが、全国地方自治体の保健所で行うHIV検査。原則無料で匿名可能です。
HIV以外に、日本で感染率の高いクラミジア、淋菌、梅毒の検査を一緒に行う自治体も多くあります。性感染症に感染すると、HIV感染率が3~5倍に跳ね上がるといわれていることもあるためです。
検査日は1~2週間に1回の頻度です。性病検査の費用が無料になると考えれば、予定が立てやすい間隔といえるでしょう。「HIV検査相談マップ」というWebサイトでは、全国の検査実施保健所が網羅されています。
大腸検査で腸内洗浄を受ける
なお、病院の検査を利用して美容外科などで行われる腸内洗浄を格安で受ける方法も紹介しましょう。美容外科で行われている「腸内洗浄」は1回の施術料金が1万~5万円もします。
しかし、保険を活用した「大腸内視鏡検査」を受ければ、安価に宿便を排泄できるのです。方法は胃腸科に行き「下痢と便秘の繰り返しでキツいから大腸検査をしてほしい」と頼みます。
検査前日の夜から下剤を服用しますが、当日の朝に飲む2リットルの下剤が超強力。どんな宿弁も排泄されるといいます。費用は診察代込みで約6,000円。大腸検査もできて一石二鳥です。
■「無料」おすすめ記事
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」
コンビニATMの手数料をタダにする方法がある
コストコ年会費4,400円をタダにする方法!
スマホがタダでカーナビになるYahoo!カーナビ
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
東京駅の駐車場をタダで使える魔法のカード
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日