電力小売自由化の切り替え手続きは意外に簡単
電力の小売自由化は、電気事業法の改正により、2000年から段階的に実施されています。すでに工場やビルなど電気使用量の多い部門は導入されています。そして2016年4月からは、一般家庭など使用量が少ない部門でも開始。これにより、全契約で電力の小売自由化が実現することになるのです。

電力の小売自由化のトラブル対策
自社発電所で発電したり、再生可能エネルギーを主体にするなど、電力各社のポリシーはさまざま。ですが、どの会社から購入しても電気は同じ配送電網を使い届けられるため、質に違いはありません。
電力の小売自由化で心配なのがトラブル対策ですが、仮に電力会社が倒産しても地域の他電力会社から届くので供給停止は避けられます。新電力が電気を調達できない場合も、他社がバックアップするという仕組みです。
電力の小売自由化で、電力会社を切り替えるの手続きは簡単。希望する会社に申し込むだけです。2016年1月以降の検針票には「お客様番号」と「供給地点特定番号」が記載されています。
電力の小売自由化の手続きは簡単
電力の小売自由化による切り替え手続きは、この番号を用意して新電力に申し込むだけです。現在の契約先との解約手続きや、会社によっては設置する「スマートメーター」の手配などは自動的に行われます。面倒な手間はかかりません。
電力の小売自由化が始まるからといって、必ず新電力に変えないといけないわけではありません。現在の契約先をそのまま使ってもOK。従来のプランも経過措置として残されます。
とはいえ、新電力の方が電気料金が安くなったり、セット割を使うことでランニングコストが下がる可能性は十分。1度、地域で提供される電力会社をチェックして、お得度の高いサービスはないか確かめてみて損はないでしょう。(文/大正谷 成晴)
■「電力小売自由化」おすすめ記事
電力自由化のメリット・デメリットを今こそ検証
電力会社が電力自由化で用意したサービスを検証
PPS(新電力)のエネルギー系サービスを比較
■「電気代の節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
電気代の節約はグッズを使って楽しみながら実行
■「節約」おすすめ記事
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
ガソリンスタンド検索アプリで1円でも安くする
ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

復旧の進み具合が把握できる電力会社の無線とは

あえて特定小電力無線で遠距離通信にチャレンジ

ライセンスフリー無線の新バンド「デジ小」とは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]