ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

プロバイダ乗り換えは2年ごとの更新時期が鉄則

インターネットを使用する際に契約するプロバイダ。一度契約してしまうと漫然と継続契約しがちです。しかし、計画的にプロバイダを乗り換えると断然お得。プロバイダは2年ごとの更新時期に乗り換えるのが鉄則です。プロバイダ乗り換えのノウハウを詳しく紹介しましょう。


プロバイダ乗り換えは2年ごとの更新時期が鉄則

プロバイダ乗り換えのキャンペーン

プロバイダは基本、2年ごとの契約更新があるもの。この時期の変更を見込んで各社、乗り換えキャンペーン割引を実施しています。ユーザーとしては、そのタイミングにあえてプロバイダを乗り換えれば、お得度MAXというワケです。

例えば、@niftyからSo-net にプロバイダを乗り換えた場合を見てみましょう。@niftyは、フレッツ光3,250円と@niftyのプロバイダ料950円で月額4,200円かかっているとします。

ここで、プロバイダ乗り換えのキャンペーン割引である、プロバイダ料(900円/月)13か月無料(12,636円)を受けるのです。すると、フレッツ光の3,250円のみが月額としてかかるだけになります。

プロバイダ乗り換えのポイント

ポイントは、インターネット契約に空白期間を作らないこと。空白期間があると乗り換えではなく、新規としての申し込みになってしまいます。これではプロバイダ乗り換え特典の恩恵が受けられない可能性があるからです。

プロバイダ乗り換えの契約は家電量販店、インターネット上で行えます。代理店を通せば、さらに高額のキャッシュバックや割引を受け取れる可能性も。ぜひ一度、今の契約状態をチェックしてみましょう。

家電価格比較サイトである「価格.com」(http://kakaku.com/)では、各社のプロバイダ乗り換えキャンペーン情報がまとめられています。2年に1回、このサイトで契約会社を変更すれば、タダネット生活も夢ではありません。(文/加藤カジカ)

■「乗り換え」おすすめ記事
プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約

■「乗り換え」おすすめ記事
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
スマホもタブレットも使える格安SIMお得プラン
格安SIMにおすすめのスマホ端末はこの5機種!
格安スマホはSIMフリー端末でなくても利用可能

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 楽天モバイルの乗り換え先で注目の格安SIMは?
    楽天モバイルの乗り換え先で注目の格安SIMは?
  • プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約
    プロバイダ乗り換えはマメに行って料金を節約

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次