すき家がランキング1位の【牛丼コスパ対決】
限られたお小遣いの中で、牛丼は欠かせないメニューの1つという方も多いでしょう。そこで、3大チェーン店の牛丼をランキングしてみました。牛丼コスパ対決の結果、ランキング1位となったのは「すき家」。牛丼コスパ対決のランキング詳細を見ていきましょう。
![すき家がランキング1位](http://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/03/sukiya-cost.jpg)
すき家のランキングは肉の量3位
とはいえ味に関してはそれぞれ好みがあると思うので、ここでは吉野家・松屋・すき家3店の並盛りの内容量を具材別にランキング。1番コストパフォーマンスのよい牛丼はどのチェーン店でしょう!?
ランキング比較するのは「価格・肉・ごはん・ねぎ」。それぞれの重量を測定して具材別に比較した上で、合計の重量から1gあたりの単価を算出しました。ちなみに価格は、吉野家と松屋が380円、すき家が291円です。
肉に関しては、吉野家が1位で72g。味が濃いのが特徴。2位が松屋の65gで一切れが大きくて薄味、3位はすき家の63gで脂身が多くて味が濃いのが特徴です。
すき家のランキングはコスパ1位
ごはんの重量でランキング比較すると、1位がすき家で296g、2位が松屋で286g、3位が吉野家で259gでした。吉野家は水分が適量でしたが、すき家と松屋は水分が多い印象です。
ねぎはすき家が1位で14g、シャキシャキで味が薄い印象。2位が吉野家で11g、シャキシャキで味が濃く、3位の松屋は10g、しっとりして味が濃い印象です。
これらを元に1gあたりの単価を算出します。その結果、牛丼コスパランキング1位はすき家で、1gあたり0.78円でした。2位の松屋が1gあたり1.05円、3位の吉野家が1gあたり1.1円です。
■「すき家」おすすめ記事
すき家の朝食208円のコスパが格段にいい件
■「牛丼」おすすめ記事
吉野家の牛丼茶漬け!並盛りアレンジレシピ
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
![](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2021/06/logo120-80x80.png)
ラジオライフ編集部
![](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2021/06/logo120-80x80.png)
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- キャリア別YouTube Premiumを安く契約する方法 - 2025年1月20日
- B-CASカードなしでBSが視聴できなくなった経緯 - 2025年1月20日
- ETCで走行した高速料金の領収書を入手する方法 - 2025年1月20日
- 録画データ編集もできる無音ビデオカメラアプリ - 2025年1月19日
- 監視員による駐車違反がトイレで取り消された事例 - 2025年1月19日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
![外食チェーンで「原価率」高いメニューはどれだ](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2020/02/cost-performance-120x120.jpg)
原価率高いランキング~外食チェーンメニュー編~
![あおり運転を起こしやすい車種ナンバーワンは?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2019/11/tailgating-car-120x120.jpg)
煽り運転が多い車種ランキングNo.1はプリウス?
![吉野家の幻の裏メニュー「親子丼」を食べる方法](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2017/11/beef-bowl-menu-120x120.jpg)
吉野家の幻の裏メニュー「親子丼」を食べる方法
![牛丼チェーンで「安くて早い」のはどこかを実験](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2017/08/Beef-bowl-chain-120x120.jpg)
牛丼チェーンで「安くて早い」のはどこかを実験
オススメ記事
![逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2022/01/mosaic-destroy-120x120.jpg)
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
![最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2020/09/mosaic-delete-120x120.jpg)
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
![LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/08/line-talk-rec-120x120.jpg)
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
![盗聴はアプリを入れればできる](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/04/bugging-120x120.jpg)
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
![チョコボールのエンゼルを見分ける方法](https://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/03/choco-ball-120x120.jpg)
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]