吉野家の幻の裏メニュー「親子丼」を食べる方法
牛丼各チェーンで意外に充実しているのがネット通販。家庭でもお店の味を楽しんでもらおうと通販を行っているのです。しかも、通販のみでしか食べられないオリジナルメニューも存在。なんと吉野家のネット通販では、2009年に店頭で発売されていた幻の裏メニュー「親子丼」が食べられるのでした。

吉野家のネット通販の裏メニュー
大好きな牛丼を家でも楽しみたい…という人のために、牛丼チェーン各社はネット通販サービスを充実させています。通販では各チェーンの牛丼が楽しめるほか、店頭では販売されていない通販ならではの裏メニューがあるのです。
注目は吉野家は親子丼、焼鶏丼、豚丼。松屋は牛めしバーガー。すき家はなか卯とのコラボなど。店頭では食べられない裏メニューを味わえます。
吉野家のネット通販は、冷凍牛丼の具10食セットが4,480円。このほか豚丼・牛焼肉丼・焼鶏丼の具や、紅生姜やお新香などの店頭の味も楽しめます。そして、2009年に店頭で販売された親子丼がネット通販で復活。「親子丼の具」は、吉野家の通販ならではの裏メニューといえるでしょう。
松屋の通販限定の裏メニュー
松屋のネット通販は、松屋牛めしの具10個セットが3,800円です。カルビ焼牛めしの具、オリジナルカレーなど、店頭の味を家庭でそのまま楽しめるのがうれしいところ。牛めしの具はバリエーション豊富です。
注目は、松屋の通販限定の裏メニュー「牛めしバーガー」。牛めしのたれがベースで、電子レンジでチンして食べられるため大人気です。また、店舗で使用している牛肉を使用した中華まんも販売されています。
すき家のネット通販は、牛丼の具10パックセットが3,218円。すき家特製たまごかけしょうゆも販売されています。そして「すき家牛丼の具×なか卯親子丼の具」は、同じグループならではの裏メニューです。
■「吉野家」おすすめ記事
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
吉野家の牛丼茶漬け!並盛りアレンジレシピ
吉野家一号店は築地市場の場内でメニュー限定

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日