ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ピーチの航空券をふるさと納税でさらに安く買う

ピーチの航空券は格安航空だけにお手ごろ価格で買うことができます。そんなピーチの航空券をふるさと納税を利用して、さらに安く買う方法を紹介しましょう。じつは自治体によっては、ピーチで航空券購入に使えるピーチポイントギフトがもらえるのです。


ピーチの航空券をふるさと納税でさらに安く買う

ピーチで航空券購入に使えるポイント

飛行機の旅を安くするには、ピーチ航空などLCCと呼ばれる格安航空会社の航空券を手に入れるのがカギ。そのLCCをもっとお得に利用できるのが「ふるさと納税」です。

ふるさと納税は、住民税の一部を好きな自治体に寄付できる制度で、寄付額の半額程度のお礼の品をもらえる上、約2,000円の自己負担で済むのです。このお礼の品が、LCCで使えるポイントの自治体があります。

まず「ふるさとチョイス」などのWebサイトから特定の自治体にふるさと納税を済ませて「ピーチポイントギフト」を入手。ピーチポイントギフトとは、ピーチで航空券購入に使えるポイントです。

ピーチの航空券を全額ポイント支払い

「ピーチポイントギフト」で検索すると、対応自治体の一覧が表示されます。ちなみにピーチポイントギフトがもらえる自治体は、北海道上士幌町、北海道栗山町、大阪府泉佐野市、長崎県東彼杵町、宮崎県小林市、鹿児島県大崎町、鹿児島県南さつま市、沖縄県糸満市です。

2万円分のふるさと納税をすると、1万円分のポイントが手に入ります。あとは、ピーチでセールが行われるのを待つだけ。普段、成田~沖縄便のピーチの航空券は最も安い時で5,890円ですが、セール時は2,990円と半額になるのです。

セール次第ではもっと安くなる可能性もあります。ピーチの航空券を全額ポイントで支払えば、超格安旅行が実現できるのです。

■「ピーチ航空券」おすすめ記事
ピーチ航空のセール運賃をフライングゲット!

■「ふるさと納税」おすすめ記事
ふるさと納税の仕組みがゼロから分かる基礎知識
ふるさと納税の手続きには4つのステップがある
ふるさと納税は楽天市場で通販感覚で申し込む
ふるさと納税は楽天ポイントで支払うことできる

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • マイラーが気にする航空券の「クラス」の意味
    マイラーが気にする航空券の「クラス」の意味
  • ANAの株主優待券なら50%オフ!
    ANAの株主優待券なら繁忙期でも50%オフ!
  • 国内線が格安!キャンセル料500円
    国内線が格安!60%オフでもキャンセル料500円

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次