充電器がスマホで自由自在にコントロールできる
「AA/AAA CHARGER X4」は、スマホアプリと連携した単3/単4形ニッカド&ニッケル水素充電池用の充電器。専用アプリ上で充電、放電、サイクル充放電などをグラフィカルに制御できます。さっそく、充電器をスマホでコントロールする使用感を詳しく紹介しましょう。

充電器をスマホアプリで操作する
単3/単4形ニッカド&ニッケル水素充電池用の充電器「AA/AAA CHARGER X4」をスマホで操作するには、まずBluetoothでペアリングし、アプリを起動すればOK。アプリでは、電池温度や電池の抵抗値など本体には表示されない情報を確認できます。実勢価格は10,434円です。
AA/AAA CHARGER X4の機能としては、使用する電池の電流値を合わせて充電する「充電」や、使用する電池の電流値を合わせて放電する「放電」、電池の電流値を合わせて放電と充電を交互に行う「サイクル」などを搭載。
新品未使用の電池や、3か月以上使用していない電池を活性化する「ブレークイン」や、2週間以上もしくは3か月未満使用していない電池を活性化する「リフレッシュ」という機能もあります。
充電器をスマホで制御する手順
充電器を実際にスマホで制御する手順を紹介しましょう。まずはGooglePlayやAppStoreで無料の専用アプリ「HiTEC Smart Charger」をインストール。そして、本体の「ENTER」ボタンを5秒以上長押しして、スマホと接続します。
スマホアプリを起動して、電池の番号を選択すると、充電や放電などの機能を細かく設定可能です。電流値(mAh)を合わせて機能を選択。一括操作したい場合は「充電ポート一括設定」をチェッします。
「詳細情報」を選ぶと、動作状況や内部抵抗値などまで把握可能です。これからの時代、充電器はスマホでコントロールするのが基本になるかもしれません。
■「充電」おすすめ記事
アルカリ電池を充電する究極のエコテクニック
9V電池が何回も使える006P型充電池がオススメ
■「電池」おすすめ記事
乾電池をホムセンで買うならカインズかコーナン
乾電池を選ぶなら安定度で「金パナ」を選ぶべし
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
単三電池を1円玉とコピー用紙で単一電池にする
マンガン電池なら100円ローソンがオススメ!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日