往復するだけでも割安になるETC乗り放題プラン
静岡県の三ヶ日といえば「三ヶ日みかん」の産地として有名ですが、猪鼻湖と浜名湖に挟まれた景観スポットでもあります。その三ヶ日の高台にあり、全室から浜名湖の眺望が楽しめるホテル「かんぽの宿 浜名湖三ヶ日」の宿泊券とETC限定高速道路乗り放題をセットにしたプランがNEXCO中日本から発売中です。

ETC乗り放題プランの受付は7日前まで
「かんぽの宿浜名湖三ケ日 宿泊商品券付ドライブプラン」は、静岡県浜松市で営業中のホテル「かんぽの宿 浜名湖三ヶ日」1万円分の宿泊券とETC限定高速道路乗り放題がセットになったものです。購入にあたっては、NEXCO中日本の会員サービス「速旅」への登録が必要となっています。
また、NEXCO中日本への申し込み前に同ホテルのWebサイトまたは電話で1泊2日以上を直接予約することが利用条件になっています。なお、購入は宿泊の7日前まで受け付けており、セットの宿泊券は現地決済の際に利用する仕組みです。
宿泊券1万円に関しては使うことで割引はありませんが、夕食時に人数分ドリンク1杯(グラスビール・ウーロン茶・オレンジジュース)無料サービスの特典があるため、人数によっては1000円以上おトクになります。
ETC乗り放題プランの有効期限は2日間
「かんぽの宿浜名湖三ケ日 宿泊商品券付ドライブプラン」には、東京都・神奈川県発着と愛知県・岐阜県発着とETC乗り放題のみの3種類が用意されています。ETC乗り放題エリアについては、愛知県・岐阜県発着の場合豊川IC・新城ICを含む静岡県内で、東京都・神奈川県発着はこれに加え足柄スマートICも利用可能です。
東京都・神奈川県発着の場合、発着ICは八王子西IC・高井戸IC・東京IC・藤沢IC・茅ヶ崎海岸IC・大井松田IC・上野原ICで囲まれた路線になり、有効期限は2日間で価格は普通車5000円です。
愛知県・岐阜県発着の場合、発着エリアは土岐IC・土岐南多治見IC・豊田東IC・東海IC・養老IC・養老スマートIC・大垣西IC・関ICで囲まれた路線です。有効期限は2日間で価格は4600円。また、ETC乗り放題のみの場合はやや狭い新富士IC・富士IC以西の静岡県内路線が対象で、有効期限は2日間、価格が普通車3600円になります。
往復でETC乗り放題プランの方が割安
3種類それぞれについておトク度を調べてみると、東京都・神奈川県発着の場合、最も近い大井松田IC~三ヶ日ICの通行料金が休日割引で普通車片道3260円になり、普通に往復するだけで約1500円プラン利用の方が割安です。当然ながら、東京ICや八王子ICなどから利用すればさらにおトク度はアップします。
一方、愛知県・岐阜県発着の場合、三ヶ日ICまでの距離が近いため、休日は一宮IC~三ヶ日ICのような場合でもプラン利用はかえって割高になります。御殿場プレミアムアウトレットでショッピングを楽しみ、その帰りに「かんぽの宿 浜名湖三ヶ日」で疲れを癒やす、といった活用方法に向いているといえます。
また、ETC乗り放題のみについては、静岡IC~三ヶ日ICが休日割引で片道普通車1770円なので、プラン利用とほぼ差がありません。平日に利用するか、御前崎方面へ足を延ばすなど、静岡県内で高速道路を何度も乗り降りするドライブ向きのETC乗り放題プランといえるでしょう。
■「ETC乗り放題」おすすめ記事
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

基本Wi-Fiの人向け通信量少なめ格安プランどこ?

お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]