ETC乗り放題の冬プラン「ウィンターパス」発表
12月といえば、本州のスキー場が本格的にオープンする季節。それに合わせ、NEXCO東日本は「ウィンターパス」としてETC高速道路限定乗り放題の新プランを発表しました。13種類がすでに販売スタートしているので、今シーズンのスキー&スノボツアーに生かしたいETC乗り放題プランです。

ウィンターパスの発着エリアは4種類
NEXCO東日本は、2019-2020冬シーズンのETC乗り放題プラン「ウィンターパス2020」を2019年12月6日~2020年4月6日の期間発売します。いずれのプランも、首都圏や仙台圏などの都市部から、スキーやスノボを楽しめるエリアまでおトクに往復できる内容です。
ウィンターパス2020では、発着エリアとして首都圏・北陸・新潟・仙台の4種類を用意。スキー・スノボ場側については「白馬・志賀・妙高」「菅平・軽井沢」「湯沢」「湯沢・沼田・水上」「那須・塩原」「猪苗代・磐梯」「蔵王」「夏油」「安比・八幡平」の9エリアになります。
発着エリアにより利用できるスキー場が異なり、北陸発着の場合「白馬・志賀・妙高」、新潟発着では「白馬・志賀・妙高」「菅平・軽井沢」「湯沢」となります。
ウィンターパスは当日まで購入可能
また、首都圏発着のウィンターパスは「白馬・志賀・妙高」「菅平・軽井沢」「湯沢・沼田・水上」「猪苗代・磐梯」「蔵王」の6エリア、仙台発着の場合「猪苗代・磐梯」「夏油」「安比・八幡平」の3エリアが選択可能です。
ウィンターパス2020で用意される13プランは、いずれも出発当日まで購入可能。申し込み完了時に届くメールには、日本旅行の宿泊予約専用アドレスが書かれていて、これを利用して旅館・ホテルを予約することで宿泊料金が2%OFFになる特典もあります。
また、各プランとも有効期間が3日間となっていて、使い方次第では3日間スキー・スノボをフルに楽しめるのもおトクなポイントです。ただし、2019年12月28日~2020年1月5日はプラン利用対象外になるので、年末年始での利用には注意が必要です。
■「ETC乗り放題」おすすめ記事
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線

5日間特急乗り放題の「北海道フリーパス」とは?

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]