ガソリンを1円でも安く入れるテクニックとは?
ガソリンを安く入れるための最もシンプルな節約法が、価格の安いスタンドで給油すること。そこで重宝するのが、ガソリンの価格比較アプリ「gogo.gs」です。このほか「給油は満タンにしないで燃費を向上」「給油に得する提携クレジットカード」など、ガソリンを1円でも安く入れるテクニックを紹介しましょう。

ガソリンを安く入れるならセルフ
ガソリンを安く入れるための価格比較アプリ「gogo.gs」は、現在位置から周辺のスタンドと販売されているガソリン価格を調べられるアプリで、周辺の最安値で給油できます。AppStore、GooglePlayで無料で入手可能です。
ユーザーの投稿によって価格は随時更新されるので、安いガソリンを求めてスタンド巡りをする必要もありません。自宅の周辺はもちろん、外出先で給油場所を探す際にも便利です。
ガソリンは満タンにすると、車体が重くなりそれだけ燃費が悪くなります。1/2から3/4程度の給油を推奨するメーカーもあるほどです。また、クルマの使用頻度が低い場合、燃料を入れたまま長期間保管すると酸化が進むといったデメリットも…。ガソリン代を抑えたいなら、小まめな給油で燃費を向上させるのも手でしょう。
ガソリンを安く入れるなら、セルフのスタンドを利用するのが基本。人件費が抑えられている分、通常のスタンドよりも5円程度安く給油できます。また、緊急時を除いて高速道路での給油は絶対NG。PAやSAのスタンドは、場所柄ガソリン価格も10~20円高く設定されています。
ガソリンを安く入れるおすすめカード
ENEOSや昭和シェルといった大手チェーンでは、提携のクレジットカードを発行することで、通常よりも安い会員価格でガソリンを安く入れることができます。また、利用額に応じてポイントが獲得できたり、ロードサービスが無料になるなどの特典付き。年会費も実質無料なので、利用しない手はないでしょう。
チェーン別のガソリンを安く入れるおすすめカードはENEOSなら「ENEOS CARD S」。年1回の利用で年会費無料、ガソリンと軽油が2円/L引き、ロードサービス無料です。ENEOS以外のショッピング利用でも、1,000円ごとに6P獲得できます。
シェルなら「シェル-Pontaクレジットカード」。年1回の利用で年会費無料、給油1Lごとに2Pontaポイント、ロードサービス無料です。ローソンやケンタッキーで
使えるPontaポイントが、給油ごとに貯まります。
出光なら「出光カードまいどプラス」。ガソリンと軽油が2円/L引き、利用額1,000円ごとに5P獲得、Web明細の利用で値引きもあります。入会後1か月間は、ガソリン・軽油が5円/L引きになるキャンペーンを実施中です。
コスモ石油なら「コスモ・ザ・カード・オーパス」。入会後3か月間は10円/1Lのキャッシュバック、イオンの店舗でポイント2倍、会員価格での給油が可能です。2020年6月30日まで、ガソリン・軽油・灯油の購入代金2%を還元しています。
■「ガソリン」おすすめ記事
ガソリンスタンド検索アプリで1円でも安くする
ガソリンはカードを駆使して10円でも安くする
ガソリン代がキャッシュバックされるクレカ
■「節約」おすすめ記事
電気代を節約するための契約アンペアの適正人数
水道代節約は便利グッズを使えばストレス知らず
ガス代節約はお風呂の追い炊きとサヨナラする
スマホの通話料を極限まで節約する「Facetime」
電話アプリを使って通話料を0円もしくは半額に
ドコモを格安スマホにすると月5千円も安くなる
格安SIMおすすめプランで年間6万円以上浮く!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

iPhoneホーム画面に同じアプリを2つ入れる方法

コストコ激安ガソリンスタンドを使い倒す裏ワザ

最新スマホを下取りと返却で大幅に安く買う方法

コストコのガソリン価格が安いって本当なのか?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]