ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

首都高ETC専用入口に間違えて入るとどうなる?

この3月から首都高速では全国の高速道路に先がけて、一部入口のETC専用化をスタートしました。首都高ETC専用入口は4月までに35か所に増え、今後もますます増えていく見通しです。そして、もし首都高ETC専用入口へ間違えてETCなしで入った場合、その入口に置かれたチラシの指示に従うようにアナウンスされています。


首都高ETC専用入口に間違えて入るとどうなる?

首都高ETC専用入口ではバック厳禁

首都高速は、2022年3月1日から5か所の入口をETC専用化。先行してETC専用となっていた馬場入口とあわせ、6か所が首都高ETC専用入口となり、現金・クレジットカードでの支払いができなくなりました。また、4月1日からは29か所の入口がETC専用化され、首都高ETC専用入口は合計35か所となっています。

首都高ETC専用入口には、これまで配置されていた係員がおらず無人化されています。そこで気になるのが万が一、ETCカードをETC車載器に挿入し忘れたり、有効期限切れのETCカードを利用して首都高ETC専用入口に入ってしまった場合、どのように対処すればよいのかということです。

首都高速の場合、首都高ETC専用入口にはNEXCO3社のICと異なりUターン用のスペースはありません。当然ですが、首都高ETC専用入口をバックして一般道に戻るのは非常に危険で、ETCなしであっても首都高速へ進入するしかありません。しかし、首都高速の出口には料金支払いブースはないため、どのように通行料金を支払えばよいかわかりません。

首都高ETC専用入口のチラシにURL記載

この点を首都高速へ確認したところ、ETCカードの挿し忘れや不良に気づいたら首都高ETC専用入口の「サポート」と書かれたレーンへ入り一旦停止のうえ、インターホンで係員を呼び出しその指示に従うようにとのこと。また、首都高ETC専用入口の「サポート」レーンには、ETCを利用できなかった際の料金支払い方法が書かれたチラシを用意するとのことでした。

そこで、3月1日からETC専用化された首都高ETC専用入口の浦和南入口のサポートレーンへ入りこのチラシを入手。首都高ETC専用入口のチラシは両面刷りとなっており、片面には現金支払いを利用する人向け、反対面はETCの読み取りエラーなどによるトラブルに遭遇した人向けとなっています。

ETCトラブルの場合の通行料金支払いについては、首都高速側がそのためのサイト「ETC課金フォーム」を用意しており、首都高ETC専用入口のチラシにはそのURLが記載されています。首都高ETC専用入口のチラシのURLにアクセスし、入口ICと出口IC、ETCカード番号やナンバープレートといった情報を入力。情報が正しい場合、ETC料金分が後日請求される仕組みです。

一方、現金を利用して支払いたい場合も、首都高ETC専用入口のチラシに書かれたURLへアクセス。走行日など必要事項を入力すると、コンビニで利用可能な払込用紙が入力した住所あてに首都高速から送られてきます。この用紙を利用し、現金利用分の料金をコンビニなどで支払えば手続きが完了です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件
    ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件
  • 片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
    片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン
  • お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
    お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外
  • ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了
    ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次