HDMIレコーダー最新モデルの裏コマンドとは?
2017年に発売された、HDMIレコーダー「アキバコX」が「アキバコX-2」としてモデルチェンジしました。アナログ&HDMIデジタル入出力、アップ&ダウンスキャンコンバータ機能、動画編集機能などの搭載はそのまま搭載しています。そんなHDMIレコーダーでHDCPを回避する裏コマンドを紹介しましょう。

HDMIレコーダーの評価モードに突入
HDMIレコーダー「アキバコX-2」は動画編集時にカットしたい点がコマ送りで指定できるようになり、そして価格もやや安価に。アキバコシリーズの多機能モデルとは異なり、あくまでも動画編集に特化している点が魅力です。本モデルから2.5インチ内蔵HDDスロットをサポート。メニューからフォーマットも可能となりました。
デジタル放送の録画番組は、HDCPによってHDMI経由のダビングが制限されています。アキバコX-2は初回起動時に裏コマンドにより業務用の「評価モード」に突入するのです。
このHDMIレコーダーの評価モードでは、HDCPを回避してコピーフリーでアキバコX-2にUSB接続したHDDに保存することが可能。録画ファイルは編集やコピーも自由自在となります。
HDMIレコーダーの業務用評価モード
HDMIレコーダーの業務用評価モードの利用方法は、HDMIケーブルで接続されたBDレコーダーとテレビの間に、アキバコX-2をHDMI入出力端子を使って経由。初回起動時に「2580」とリモコンで入力し、画面上のOKボタンを押します。
これで、HDMIレコーダーにUSB接続した外付けHDDなどに、録画番組がコピーフリーのTSファイルで保存できるようになるのです。あらゆる映像がダビングできるようになります。
アキバコX-2の映像入力端子はHDMI、S端子、コンポジット、映像出力端子はHDMI、コンポジットとなっています。録画解像度は1920×1080ドットで、OSはAndroid、外付けHDは最大4TB(3台同時接続可)。実勢価格は44,800円です。
■「HDMI」おすすめ記事
HDCPを回避する激安HDMIスプリッターとは?
HDCPを回避するHDMIレコーダーの裏コマンド
■「裏コマンド」おすすめ記事
Windows10が初期化状態になる隠しモードとは?
iOS7の新機能!便利なiPhone裏コマンド
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
Nexus7の使い方が10倍便利になる裏ワザとは?
カラオケで高得点が取れる裏コマンドとは?
ウォシュレットの賢い使い方!管理者設定モード

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ボイスレコーダー&文字起こしアプリの精度は?

家電型「HDMI裏レコーダー」定番2モデルとは?

1万円で買える3カメラドライブレコーダーの性能

自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]