UVライト照射の接着剤ならケーブル補修が簡単
接着剤の進化には驚くばかりです。のりは修正テープのようにムラなくキレよく使えるようになっていますし、さまざまな用途に使えるテープも登場。極めつけは、付属のUVライトを照射して固める液体プラスチック接着剤です。通常の接着剤では難しいケーブル断線も見事に補修できます。

粘着剤が残らない不思議なテープ
文房具で接着剤といえば「のり」。のりも進化しています。コクヨの「ドットライナー」は、修正テープのようにのりが使える人気のシリーズ。貼り付けたいものに当ててスッと引くだけでのりづけができます。
後ではがすことができる仮止めタイプやスタンプタイプなど種類が豊富なので、用途により使い分けられます。価格は379円です。
文房具の接着剤にはテープもあります。仁礼工業の「ふしぎテープSP」は、テープ同士でしかくっ付かないその名の通り“不思議な”テープ。書類などの結束はもちろん、テレビ裏のコードをまとめるのにも便利です。
半透明な素材で文字が書けるから分類にも役立ちます。粘着剤が一切残らないのもうれしいところ。価格は524円です。
UVライトを照射して固める接着剤
3Mの「スコッチ 超強力 なのに あとからはがせる両面テープ プレミアゴールド 粗面用」は、凹凸のある面でも強力接着するテープ。厚さ1.1mmの高密度ポリエチレンフォーム基材を使用しているため、多少の凸凹を物ともしません。
ガラスや金属にも超強力で接着。屋内だけでなく、ガーデニング用品など屋外でも利用可能です。外した時に粘着剤が残らないのも魅力。価格は691円です。
ボンディックの「BONDIC」は液体プラスチック接着剤。付属のUVライト照射で固めるという仕組みです。4秒照らせば、プラスチック・ゴム・金属・木材まで何でもくっ付きます。
USBケーブルの破損など、通常の接着剤では難しい修繕も可能。ケーブル断線も強固に補修できます。価格は2,891円です。(文/半澤則吉)
■「紫外線」おすすめ記事
紫外線ライトを缶ビールに当てて浮かぶ謎の番号
UVライトで偽造クレジットカードをすぐ見抜く
■「赤外線」おすすめ記事
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした
透視撮影が赤外線フィルターで可能になる理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日