ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

定期でポイントを稼ぐなら「JREカード」選ぶ理由

クレジットカードはここ数年“サービス改悪”が続いています。もらえるポイントが減ったり、最悪ゼロになることもあるほど。高ポイント還元クレジットカードに大変動が発生しているのです。そこで、クレジットカードのポイント還元の最新情報をチェックして、より良いサービスに乗り換えましょう。


定期でポイントを稼ぐなら「JREカード」選ぶ理由

定期券一体型にできるJREカード

JRを通勤・通学で使っている場合、実質年会費無料の「ビックカメラSuicaカード」を使って定期代でポイントを稼ぐのが定番の手法。ですが、さらに効率良くポイントを貯められるクレジットカードが登場したのです。

「JREカード」は初年度年会費無料(2年目以降515円)で、JR東日本でのチャージ・キップ・定期券購入で、1,000円に付きJRE POINTが15P貯まります。

ここはビックカメラSuicaカードも同じなのですが、カードを定期券一体型にできるのが大きなメリット。つまり、JREカードなら普段持ち歩くカードを1枚減らせるというわけです。

また、2018年7月より「ビューサンクスポイント」が「JRE POINT」に変更。JR東日本の駅ビルで食事や買い物をした際には、3.5%のポイントが還元されます。首都圏はもちろん、東北でも幅広く使えるのも魅力です。

nanacoチャージ最適クレジットカード

電子マネー「nanaco」は、住民税や自動車税といった税金の支払いに使えるため、間接的ながらも税金払いでポイントをゲットできることになります。しかし、2018年に入ってnanacoへのチャージでポイントが付かなくなったり付与率が低下するといった改悪が、多数のクレジットカードで実施されたのです。

この改悪により、nanacoチャージ最適クレジットカードランキングは大きく変動することに…。そこで1位に躍り出たのは、1.2%のポイント還元率を誇る年会費永年無料の「リクルートカード」です。

ただし、2018年4月にチャージでのポイント付与は月3万円までと制限されました。まあ、これだけでも十分お得なのですが、とある方法でこの3万円制限を突破できます。

このリクルートカードはJCB1枚と、VISAまたはMastercard1枚まで発行可能。つまり、カードを2枚持ちすることで、チャージでポイントを入手できる上限を倍の月6万円にアップできるのでした。

■「JREカード」おすすめ記事
Suicaユーザー「JRE POINTカード」持つべき理由

■「JREポイント」おすすめ記事
JREポイントは首都圏在住なら必見の新サービス

■「ポイント」おすすめ記事
Amazonが最大2.5%お得になるギフト券活用テク
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法

■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 楽天ポイント運用ならビットコイン投資もできる
    楽天ポイント運用ならビットコイン投資もできる
  • ポイント運用サービスでセーフティに稼ぐ方法
    ポイント運用サービスでセーフティに稼ぐ方法
  • PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ
    PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ
  • 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ
    歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次