GIMPの鉄道写真が美しく仕上がる使い方とは?
鉄道写真は、場所や天候などの環境に左右されます。また、発車回数の少ないレア車両などは撮影チャンス一発なんてこともあり、すべてが納得いく仕上がりになるとは限りません。そんな時は無料の画像編集ソフト「GIMP」のうまい使い方で、作品のクオリティをアップさせましょう。

GIMPの使い方で覚えておきたい機能
GIMPの使い方で覚えておきたいのが「resynthesizer」です。PhotoshopCS5で脚光を浴びた「コンテンツに応じた修正」機能。写真の中の不要物を違和感なく消し去れます。
Photoshopのフリー版ともいわれるGIMPではプラグインを導入することで、この機能と同等の機能を追加可能です。PCにGIMPをインストール後、Resynthesizerのサイト内のDownloadから「Compiled Windows version:resynthesizer-for-Windows-0.13b.zip」をダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを解凍して展開。すると、フォルダ2個「lib」と「share」の2つのフォルダが出現します。「lib」内のファイルをGIMPフォルダの同名ファイルの中に格納。プラグインを移動したら、GIMPを起動すればOKです。
GIMPの「resynthesizer」の使い方
GIMPの「resynthesizer」の使い方は、まず選択ツールを用いてターゲットの範囲を指定。ファジー選択を利用して、ターゲットとなる部分を細かく部分選択していきます。
Shiftキーを押しながら対象物をクリックすると選択範囲が加算されていき、まとめて消去可能です。範囲指定が完了したら「フィルター」→「マップ」→「resynthesizer」を選択。画像が自動処理され、不要物がキレイに消えます。
つなぎ目の部分などに違和感が残った場合は、ぼかしツールで処理。違和感ない仕上がりになるでしょう。
■「鉄道写真」おすすめ記事
撮り鉄に学ぶ美しい鉄道写真を撮るポイント4つ
鉄道写真をカーブと直線で撮影するテクニック
■「GIMP使い方」おすすめ記事
GIMPの使い方は6つの補正機能が基本中の基本
GIMPの使い方は大量のフィルター追加からが基本
GIMPで写真を合成しておもしろ画像を作成する

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
- 日テレ公式チャンネルに見応えあるYouTube動画 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定

MacroDroidの使い方はAndroid版ショートカット

Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン

電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]