ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ネット系

→[ネット系]ランキングはこちら

Amazonプライム会員費を1円でも安くする方法

Amazonがプライム年会費を4900円に値上げしてから、もうすぐ1年が経過しようとしています。何とかAmazonプライム会員費を1円でも安くする方法はないのでしょうか。実は、公式クレジットカ[…続きを読む]

2.5%ポイント還元「Amazonチャージ」の使い方

「Amazonチャージ」とはAmazonギフト券チャージタイプに、好きな金額をチャージしてAmazonのお買い物に利用する仕組みです。現金でのチャージ額に応じてAmazonポイントが付き、9万[…続きを読む]

スマホでもダウンロードできる動画保存テク4つ

違法動画のダウンロードはもちろん御法度ですが、手元で管理しておきたい動画はあるものです。例えば、自分でアップしたオリジナル動画の、元ファイルを紛失してしまった時など。もしもの時のために覚えてお[…続きを読む]

インスタ動画とツイッター動画を保存する方法

インスタグラムのストーリー機能を使った「バカスタグラム」や、ツイッターの「バカッター」など動画の炎上事件が後を絶ちません。特にインスタグラムのストーリーは24時間で自動的に消えるため、油断して[…続きを読む]

Amazonの買い物で断然トクするクレジットカード

Amazonで簡単に安く買い物をしたいなら、ポイント還元率の高いクレジットカードを使うのが定番テクニックです。一般的なクレジットカードの還元率は0.5~1%程度ですが、Amazonでのポイント[…続きを読む]

万能な動画再生「定番プレーヤー」使いこなし術

フリーソフトの「VLC media player」は、動画再生の定番プレーヤーの1つです。MP4やAVI形式の動画はもちろん、TS抜きをしたTSファイルや、DVDをリッピングしたISOイメージ[…続きを読む]



Amazonさくらレビューを見抜く最新テクニック

NHK『クローズアップ現代+』でも特集されたAmazonのさくらレビュー問題。Amazon側も対策しているものの、いまだに膨大な数のさくらレビューが書き込まれています。「Amazonでレビュー[…続きを読む]

希少なアイテムが安く買える「アリエク」とは?

「AliExpress(通称アリエク)」は、中国ネット通販の最大手「アリババ」が運営する小口通販・卸売りサイト。今や世界中のバイヤーや個人が利用しています。日本語表記にも対応しており、多くの商[…続きを読む]

偽SMSでクレジット情報「スミッシング」の手口

SMSを悪用してフィッシングサイトへ誘導し、情報を盗む「スミッシング」に注意です。金融機関などを装ったメッセージをSMSで送り、リンク先のURLをクリックしてクレジットカード情報などを入力する[…続きを読む]

YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法

もはやなくてはならない存在になった動画共有サイト「YouTube」。いろいろな動画が無料で楽しめるYouTubeは広告が主要な収入源です。このため、YouTube再生前に動画広告が入ったりして[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]